オーストラリア・クイーンズランド州にあるブリスベン空港は12月9日、豪カンタス航空が東京(成田)直行便を2015年8月1日から就航させ、週間4往復で運航すると発表した。
カタール航空グループのアルバクル・チーフエグゼクティブは12月9日、スポンサーを務めた国際自動車連盟(FIA)総会・表彰式(1日~5日、ドーハ)についてのコメントを発表した。
スカイマークは、12月10日に一部報道で、2015年1月~2月に第三者割当増資を行う方針と報じられたことについて、「検討していることは事実」と認めた。
住友精密工業は、ドルニエ・シーウイングスが手掛ける水上機「シースターCD2」の降着装置を受注したと発表した。
【アジア】日本航空(JAL)は2015年2月発券分から国際線旅客の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を値下げする。
国内航空3位のスカイマークの経営方針が大きく揺れ動いている。日本航空との共同運航を模索しているのに加え、ライパイルの全日本空輸にも提携を通じた支援を要請することを発表した。
ヤフーは12月10日、「Yahoo!路線情報」において、国内主要空港発着便の欠航・遅延情報を確認できる「フライト運航情報」の提供をPC版、スマートフォンブラウザ版、タブレットブラウザ版で開始した。
カタール航空は12月8日、メインパートナーを務めるFCバルセロナのホームスタジアム「カンプノウ」壁面広告の変更を発表した。
デルタ航空は、11月の輸送実績を発表した。
格安航空会社エアアジア・グループのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は、原油の国際価格が数カ月前のピーク時から40%程度下がっているものの、リンギ安のため燃料サーチャージ(課徴金)を引き下げる予定はないと明らかにした。