ベトナムの格安航空会社(LCC)、ベトジェットエアは6月6日からニャチャン=タインホア線を開設する。
三菱重工業が発表した2016年3月期の連結決算は、為替差損を計上したため、経常利益が前年同期比0.8%減の2725億円と減益となった。
成田国際空港が発表した2015年度(2015年4月~2016年3月)の空港運用実績は航空機発着回数が国際線、国内線とも好調で前年度比3%増の23万5190回と4年連続で過去最高を更新した。
エールフランス航空は6月23日~8月25日の期間、パリ(シャルル・ド・ゴール)=武漢線を週4往復に増便する。
新関西国際空港は、2015年度(2015年4月~2016年3月)の関西国際空港と大阪国際空港の運営概況を発表した。
ヴァージン・オーストラリア航空は7月3日~10月29日の期間、シドニー=タムワース線を増便し、週12往復とする。
ラトビアの航空会社、エア・バルティックは今週、リガ=ミンスク線就航20周年の節目を迎える。
全日本空輸(ANA)は、2016年度ゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月8日)の利用実績を発表した。
DJIは、次世代空撮プラットフォーム「Matrice600」(M600)を発表した。
日本政府とEUは、ブリュッセルで開催された日EU首脳会談で、航空安全に関する相互承認協定(BASA)の交渉開始を決定した。