3日、就航から5周年を迎えたジェットスター・ジャパン(片岡優会長)が、ますます力強さを見せている。
仙台国際空港、「仙台空港第1・第2駐車場」を6月20日にリニューアルオープンすると発表した。
ロッキード・マーチン(LM社)と三菱重工業は、航空自衛隊が導入を進めている最新鋭のステルス戦闘機「F-35A ライトニングII」のうち、日本国内で最終組み立てを行った機体の初テストフライトを13日に実施した。
成田国際空港へのアクセス列車を運行している京成電鉄と、韓国で首都ソウルと仁川(インチョン)国際空港を結ぶアクセス鉄道(A'REX)を運営している空港鉄道の2社は5月30日、空港アクセス列車の切符を相互に販売すると発表した。
全日本空輸(ANA)は、世界最新鋭の設備を持つ施設で実際のオペレーションを想定した訓練を実施するため、東京都大田区羽田旭町に「総合トレーニングセンター」(仮称)を新設すると発表した。2020年3月から供用する予定。
オリックス自動車は、訪日外国人向け企画商品「和装レンタカー」の提供を5月26日より、関西国際空港最寄りのレンタカー拠点にて開始すると発表した。
ホンダの航空機事業子会社「ホンダ エアクラフト カンパニー」(=HACI、Honda Aircraft Company)は、現地時間の21日、2017年第1四半期に15機のホンダジェットがデリバリーされたことを明らかにした。
ホンダの航空機事業子会社、ホンダ エアクラフト カンパニーは5月21日、スイスのジュネーブで開幕した欧州最大のビジネス航空ショー、「EBACE2017」において、ホンダジェットの東南アジア地域での受注を開始すると発表した。
成田国際空港が発表した2016年度の空港運用実績によると、航空機発着回数、航空旅客数などが開港以来、最高となった。
国内LCC(格安航空会社)各社は、ゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月7日)の利用実績を発表した。利用率は8~9割台で各社とも依然として高い水準となり、LCCは「空の足」として定着している。