諸星陽一の記事一覧(49 ページ目)

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む
スバルAWDのすべてを雪上で試す…「フルタイム」だからこその走破性を実感 画像
試乗記

スバルAWDのすべてを雪上で試す…「フルタイム」だからこその走破性を実感

2月初頭、富士重工は北海道・千歳のモトクロス場を使い、AWDモデルのメディア試乗会を開催した。

【レクサス LX 雪上試乗】卓越したオフロード性能は雪道でも強力…諸星陽一 画像
試乗記

【レクサス LX 雪上試乗】卓越したオフロード性能は雪道でも強力…諸星陽一

2016年初頭、レクサスは同ブランドとしては初となる国内でのウインター試乗会を開催。同ブランド最強のSUVである『LX』に試乗した。

本領発揮、冬のミツビシ…北海道で4WDラインアップにイッキ乗り 画像
自動車 ニューモデル

本領発揮、冬のミツビシ…北海道で4WDラインアップにイッキ乗り

三菱自動車は恒例となっているSUVウインター試乗会を開催。さまざまなタイプの駆動制御に一気試乗した。世界的に見てもこれほど多くのバリエーションの駆動システムを持っているメーカーは珍しいが、4WDを大切にする三菱らしい姿勢と言える。

三菱 アウトランダーPHEV 開発車両に乗ってみた…さらに改良「コントローラブルで速くなる」 画像
自動車 ニューモデル

三菱 アウトランダーPHEV 開発車両に乗ってみた…さらに改良「コントローラブルで速くなる」

三菱自動車は恒例となっているSUVウインター試乗会を開催。開発中の『アウトランダーPHEV』の試乗をメディアに解禁した。今回試乗したクルマは、開発中とはいえ新しいデザインや装置、機構などが採用されているわけではない。

三菱の新型SUV、2017年と2019年に登場…RVR 後継車 画像
自動車 ビジネス

三菱の新型SUV、2017年と2019年に登場…RVR 後継車

三菱自動車は1月中旬、北海道において報道向けにウインター試乗会を開催。そこでSUVを核とした次世代モデルのラインアップ計画が明らかになった。

【メルセデスベンツ S300h 試乗】メルセデスの本気を感じるディーゼルハイブリッド…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデスベンツ S300h 試乗】メルセデスの本気を感じるディーゼルハイブリッド…諸星陽一

メルセデスベンツの最上級セダン、『Sクラス』に新たに「S300h」の名を持つハイブリッドモデルが追加された。なんとディーゼルエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドがこのS300hだ。

【スマート フォーフォー 試乗】シティコミューターの域を脱した新型、ETCは必須だ…諸星陽一 画像
試乗記

【スマート フォーフォー 試乗】シティコミューターの域を脱した新型、ETCは必須だ…諸星陽一

東京モーターショーで発表されたスマート『フォーフォー』。デビュー以来、ラインアップを充実しながら製造し続けられているスマートだが、フォーフォーは約8年ぶりの登場である。

【メルセデスベンツ Gクラス 試乗】AMG用エンジン搭載のG550、プレミアム感を徹底的に向上…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Gクラス 試乗】AMG用エンジン搭載のG550、プレミアム感を徹底的に向上…諸星陽一

メルセデスベンツの『Gクラス』はもともと軍用車としてデビューしたヘビーデューティなモデル。今は装備を充実した上級化が進み、日本に輸入されるモデルも高級なSUVとなっている。

【MINI クラブマン 試乗】あらゆる意味でミニを超えたミニ…諸星陽一 画像
試乗記

【MINI クラブマン 試乗】あらゆる意味でミニを超えたミニ…諸星陽一

『MINI クラブマン』は、ミニ史上最大となるボディサイズを誇るモデル。リヤゲート部には観音開きのドアを備え、独特のスタイリングを誇っている。

【メルセデスベンツ Vクラス ロング 試乗】日本のミニバンを凌ぐ圧倒的な存在感…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Vクラス ロング 試乗】日本のミニバンを凌ぐ圧倒的な存在感…諸星陽一

メルセデスベンツのミニバンである『Vクラス』が2015年10月にフルモデルチェンジ。クリーンディーゼルエンジンを搭載し、装備を充実した。

    先頭 << 前 < 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 49 of 87