内田俊一の記事一覧(68 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
あまたある限定車を含めたフィアット 500 のストーリー本 画像
モータースポーツ/エンタメ

あまたある限定車を含めたフィアット 500 のストーリー本

2007年にデビューした新生フィアット『500(以下チンクエチェント)』は、2018年に生産200万台を突破した。そしてフィアット設立120周年を記念し、そのチンクエチェントとそれをベースにしたアバルトの詳細を語る本が刊行された。

【トヨタ カローラ 新型】ユーザーの若返りとグローバルモデルとの両立…デザイナー[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ カローラ 新型】ユーザーの若返りとグローバルモデルとの両立…デザイナー[インタビュー]

フルモデルチェンジしたトヨタ『カローラ』。そのデザインは先代から大きく変革した。その理由について担当デザイナーの、トヨタMid-Size Vehicle Company MSデザイン部主幹の高澤達男氏に話を聞いた。

100回目を迎えた宇都宮の草の根エンスージアストイベント…シビック、センチュリー、カマロ、コルベット、レイピアも 画像
モータースポーツ/エンタメ

100回目を迎えた宇都宮の草の根エンスージアストイベント…シビック、センチュリー、カマロ、コルベット、レイピアも

フリーモーターミーティング(以下FMM)の第100回ミーティングが9月22日、うつのみやろまんちっく村(栃木県宇都宮市)において開催された。主催はFMM。

【ロータス エヴァイヤ】チャップマンのレガシィを大切に…デザイナー[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【ロータス エヴァイヤ】チャップマンのレガシィを大切に…デザイナー[インタビュー]

ロータスのフル電動ハイパーカー、『エヴァイヤ』が日本でも公開された。そのボディは空力を意識し、風が削り取ったようにデザインされているという。そこで同社リードデザイナーにエヴァイヤのデザインの特徴などについて話を聞いた。

【ロータス エヴァイヤ】2000ps、1700Nmを発揮するハイパーEV登場 画像
自動車 ニューモデル

【ロータス エヴァイヤ】2000ps、1700Nmを発揮するハイパーEV登場

ロータスカーズの正規販売輸入総代理店のエルシーアイは、富士スピードウェイにて開催されたジャパンロータスデイ2019において、ロータス初のフル電動ハイパーカー、『エヴァイヤ』を日本初公開した。

TTのオリジンはポルシェ!?…アウディジャパン、バウハウス100周年記念トークショー 画像
モータースポーツ/エンタメ

TTのオリジンはポルシェ!?…アウディジャパン、バウハウス100周年記念トークショー

デザイン評論家・武蔵野美術大学名誉教授でありバウハウス100周年委員会委員を務める柏木博氏と、SWdesign代表で元アウディデザインデザイナーの和田智氏が、ドイツの造形芸術学校バウハウスと日本導入20周年を迎えたアウディ『TT』をテーマにデザインについて語った。

関西ペイント グローバルアドバンスカラー2019…今年のコンセプトは“自己中心的” 画像
自動車 ビジネス

関西ペイント グローバルアドバンスカラー2019…今年のコンセプトは“自己中心的”

関西ペイントは自動車市場向けのグローバルカラートレンドの予測、『グローバルアドバンスカラー2019』を発表した。

BASFクリエーションセンターを横浜にオープン…クライアントとの相互理解をより深める 画像
自動車 ビジネス

BASFクリエーションセンターを横浜にオープン…クライアントとの相互理解をより深める

BASFは8月1日に横浜イノベーションセンターにクリエーションセンターを開設。実際に素材やデザインを見てもらうことで、クライアントとの相互理解をより深めることを目的としている。

1974年までの日本車の全てがわかる1冊 『日本の乗用車図鑑』 画像
モータースポーツ/エンタメ

1974年までの日本車の全てがわかる1冊 『日本の乗用車図鑑』

戦前から戦中、そして戦後の1974年までに販売された国産乗用車212台を網羅した1冊が登場した。

STIコンプリートカーを一覧…スバルのモータースポーツ活動を結集したモデル群 画像
モータースポーツ/エンタメ

STIコンプリートカーを一覧…スバルのモータースポーツ活動を結集したモデル群

SUBARU『レガシィ』発売30周年、STI世界記録挑戦から30年、そしてレガシィによる10万km世界速度記録樹立30周年を記念し、STI(スバルテクニカインターナショナル)コンプリートカーを網羅した1冊が刊行された。

    先頭 << 前 < 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 68 of 406