ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
まる1日「ヤマハ漬け」! バイクもバギーもニャイケンも、「My Yamaha Motorcycle Day」3000人のファンで賑わう 38枚目の写真・画像
モーターサイクル
エンタメ・イベント
2024年9月11日(水) 12時45分
《写真撮影 釜田康佑》
リアルニャイケンが会場に登場、跨って移動もできる
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
チェックインすると特性カップとステッカーがもらえる
《写真撮影 釜田康佑》
ジャパンモビリティショーで展示されたYPJのコンセプトモデル2種
《写真撮影 釜田康佑》
MOTOROiD2の開発者に直接話を聞ける
《写真撮影 釜田康佑》
自立し、微妙な体重移動で舵を切ることができるELOVEのデモンストレーションも行われた
《写真撮影 釜田康佑》
XSRのカスタムが得意なショップ
《写真撮影 釜田康佑》
会場の中央でYPJの特設試乗コースが設置された
《写真撮影 釜田康佑》
機能コンポーネント展示のエリアでは開発者のみなさんがステッカーをくばっていた
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
ステージはモトライズの中野真矢さんらによるトークショーも
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
トライアルデモをしてくれた黒山 健一選手(左)と氏川 政哉選手(右)
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
水素エンジンのモックアップ
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
先日発表されたばかりのMT-09 Y-AMT仕様も展示された
《写真撮影 釜田康佑》
MT-09のタンクデザインの変遷を見ることができる。製造技術の進歩によってよりエッジの立ったデザインとすることができたようだ。
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
キックスタートがめんどくさいけど、たまらない
《写真撮影 釜田康佑》
このめんどくさいがたまらないボード
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真撮影 釜田康佑》
目の前でスーパーテクニックを見ることができる
《写真撮影 釜田康佑》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真提供 ヤマハ発動機》
フォトスポットも用意されている
《写真提供 ヤマハ発動機》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真提供 ヤマハ発動機》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真提供 ヤマハ発動機》
MotoGPマシンにも跨れた
《写真提供 ヤマハ発動機》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真提供 ヤマハ発動機》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真提供 ヤマハ発動機》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真提供 ヤマハ発動機》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
《写真提供 ヤマハ発動機》
My Yamaha Motorcycle Day 2024
ヤマハ発動機の画像をさらに見る
この記事へ戻る
38/40
ヤマハ発動機
ヤマハ モーターサイクル
注目の記事【モーターサイクル】
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ヤマハ発動機
快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
2025年8月3日
8月3日に決勝を迎える「鈴鹿8耐2025」(2025 FIM世界耐久選手権…
今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
2025年8月1日
ヤマハ発動機、浜松城北工業高校に産業用ロボット寄贈…基本操作から軌道制御まで学ぶ
2025年8月1日
ヤマハ モーターサイクル
快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
2025年8月3日
8月3日に決勝を迎える「鈴鹿8耐2025」(2025 FIM世界耐久選手権…
今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
2025年8月1日
125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
2025年7月28日
注目の記事【モーターサイクル】
快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
2025年8月3日
8月3日に決勝を迎える「鈴鹿8耐2025」(2025 FIM世界耐久選手権…
「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
2025年8月2日
ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
2025年8月2日
注目の記事
ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
2025年8月3日
ホンダ・プロスペクト・モーターは、インドネシアモーターショ…
快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
2025年8月3日
「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
2025年8月3日
×