国立公園にEVで出かけると割引や特典…日本観光自動車道協会と日産自動車が連携 6枚目の写真・画像

自動車 ビジネス 国内マーケット
一般社団法人日本観光自動車道協会と日産自動車株式会社は、「電気自動車を活用した脱炭素社会実現に向けた連携協定」を締結。
《写真撮影 関口敬文》 一般社団法人日本観光自動車道協会と日産自動車株式会社は、「電気自動車を活用した脱炭素社会実現に向けた連携協定」を締結。
一般社団法人日本観光自動車道協会と日産自動車株式会社は、EVが主役となる連携協定を結んだ。
《写真撮影 関口敬文》 一般社団法人日本観光自動車道協会と日産自動車株式会社は、EVが主役となる連携協定を結んだ。
日本観光自動車道協会 代表理事会長 中川均氏。
《写真撮影 関口敬文》 日本観光自動車道協会 代表理事会長 中川均氏。
日産自動車 理事 後藤收氏。
《写真撮影 関口敬文》 日産自動車 理事 後藤收氏。
国土交通省 物流・自動局(企画・電動化・自動運転)担当参事官 児玉 和久氏。
《写真撮影 関口敬文》 国土交通省 物流・自動局(企画・電動化・自動運転)担当参事官 児玉 和久氏。
環境省 自然環境局 国立公園課 国立公園利用推進室 室長 水谷努氏。
《写真撮影 関口敬文》 環境省 自然環境局 国立公園課 国立公園利用推進室 室長 水谷努氏。
協定書にサインし、連携協定の締結が完了した。
《写真撮影 関口敬文》 協定書にサインし、連携協定の締結が完了した。
会場となる場所の電気の供給は、アリアから行われていた。
《写真撮影 関口敬文》 会場となる場所の電気の供給は、アリアから行われていた。
日産自動車は電気自動車を活用して、さまざまな社会課題を解決する「ブルー・スイッチ」活動を行っている。
《写真撮影 関口敬文》 日産自動車は電気自動車を活用して、さまざまな社会課題を解決する「ブルー・スイッチ」活動を行っている。
各道路のEV(乗用車)優遇策
《画像提供 日産自動車》 各道路のEV(乗用車)優遇策

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集