ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
北東北に新たな観光列車『ひなび(陽旅)』…HB-E300系リゾートあすなろ改造 2023年冬から運行 5枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2022年11月22日(火) 20時30分
《画像提供 東日本旅客鉄道盛岡支社》
キハ58系など、かつて盛岡支社管内の気動車に用いられていた白地に赤ラインの「盛岡色」をベースにした塗色となる『ひなび(陽旅)』。コンセプトは「北東北の自然」と「地域とのつながり」。
《画像提供 東日本旅客鉄道盛岡支社》
『ひなび(陽旅)』のサイドビューとフロントビュー。赤いラインは紐に見立てられており、先頭に水引の結びである「梅結び」を入れ「地域と地域を結ぶ列車」をイメージ。サイドには波や川の模様、花吹雪、山が表現される。
《資料提供 東日本旅客鉄道盛岡支社》
『ひなび(陽旅)』のレイアウト。
《画像提供 東日本旅客鉄道盛岡支社》
「自然の中を走行するひなびと、花結びや文字のつながりから、人と人を結ぶ助け合いや絆を意味する『結び』」を表現したという『ひなび(陽旅)』のロゴ。
《写真撮影 佐藤正樹》
『ひなび(陽旅)』に改造される試運転当時の『リゾートあすなろ』(左)。2010年10月18日、東北本線野辺地駅(当時)。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/5
【鉄道】注目の記事
JR東日本
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
JR東日本
JR東日本と連携、NearMeが配車システム担当…相乗りタクシー実証実験を長野県飯山市で
2025年10月2日
NearMe(ニアミー)は10月1日、長野県飯山市が実施する「いいや…
EV充電「エネチェンジ」、JR仙台駅直結のエスパル仙台東口駐車場に設置
2025年9月29日
東京・銀座駅と成田空港を直結、エアポートバスが利便性・速達性を強化
2025年9月15日
×