ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
ダイハツ、ドライバーの負荷軽減を目指す「レベル2+」の自動運転実験車を出展…SIP自動運転実証実験プロジェクト 12枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2022年11月16日(水) 11時30分
《写真撮影 会田肇》
ダイハツが「SIP自動運転実証実験プロジェクト」に出展したレベル2+の自動運転実験車両
《写真撮影 会田肇》
フロントフェンダー部に取り付けたLiDAR
《写真撮影 会田肇》
フロントバンパーに取り付けたLiDAR
《写真撮影 会田肇》
後部にも3つのLiDARを取り付けた
《写真撮影 会田肇》
絶対位置を把握するために高精度GPSも活用する
《写真撮影 会田肇》
実験車両の車内
《写真撮影 会田肇》
ドライバーの視線を把握するために取り付けられた赤外線センサー
《写真撮影 会田肇》
自動運転実験車の概要
《写真撮影 会田肇》
北神戸で行われた実証実験の概要
《写真撮影 会田肇》
北神戸での実証実験の模様。極端に道幅が狭い箇所での対応が求められる
《写真撮影 会田肇》
鉄塔による見通しが利かない場所での対応も難しかったという
《写真撮影 会田肇》
昨年11月に東京・お台場で展開した実証実験の概要
自動運転、高度運転支援(ADAS)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
12/12
自動運転、高度運転支援(ADAS)
ダイハツ工業
ダイハツ タント
編集部おすすめのニュース
特集
自動運転、高度運転支援(ADAS)
ティアフォーとnewmo、日本での自動運転タクシー事業化へ
2025年7月5日
タクシー・ライドシェア事業を展開するnewmoと、自動運転技術企…
自動運転と観光の融合で新たなサービス創出へ、Pony.aiと嶺南集団が戦略的提携
2025年7月4日
自動運転レベル4車両のメンテナンス体制構築へ、名鉄自動車整備など3社が協定
2025年7月3日
ダイハツ工業
ダイハツ滋賀工場、仕入先からの部品不足により稼働を一時停止…7月14-18日
2025年7月3日
ダイハツ工業は7月3日、仕入先からの部品供給不足により、国内…
ダイハツ『タント』に”お買い得“な特別仕様車「Limited」登場、163万9000円から
2025年7月1日
あきらめない! ダイハツ『ムーヴ』新型の真意…6月の有料会員記事ランキング
2025年7月1日
ダイハツ タント
ダイハツ『タント』に”お買い得“な特別仕様車「Limited」登場、163万9000円から
2025年7月1日
ダイハツ工業は1日、軽乗用車『タント』『タント カスタム』『…
「スーパーハイト軽」の草分け、ダイハツ『タント』国内累計販売300万台突破
2025年6月9日
軽ハイトワゴンこそプロクセス!10年分の進化を感じた「PROXES LuKII」に驚く…岡本幸一郎
2025年4月25日
×