ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
国内初、小型FCVバスを開発したメーカーの実力…水素・燃料電池展2022 1枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2022年3月20日(日) 14時00分
《写真撮影 中尾真二》
日野ポンチョをベースとしたコンバート型FCV(水素・燃料電池展2022)
《写真撮影 中尾真二》
東京R&DのFCVバスのスペック(水素・燃料電池展2022)
《写真撮影 中尾真二》
この水素タンクが3本、最後席の部分に搭載される(水素・燃料電池展2022)
《写真撮影 中尾真二》
後方の座席を潰して水素タンクやFCスタック、EVアクスルその他が収められる(水素・燃料電池展2022)
《写真撮影 中尾真二》
運転席は普通の小型バス(水素・燃料電池展2022)
《写真撮影 中尾真二》
東京R&D(水素・燃料電池展2022)
東京アールアンドデーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/6
東京アールアンドデー
燃料電池 FC
電気自動車 EV、PHEV、BEV
編集部おすすめのニュース
特集
東京アールアンドデー
EVだけではない東京R&Dの水素トラック・水素バス…FC EXPO 2023
2023年3月27日
東京R&D(アールアンドデー)は国内では数少ないエンジニアリ…
東京R&Dと東レカーボンマジック、CFRP製部品開発で協業
2021年8月6日
東京アールアンドデー、小型燃料電池バスを開発へ…新潟県から事業委託
2020年7月19日
燃料電池 FC
ホンダや三菱商事、副生水素活用の定置用燃料電池電源実証へ…『CR-V e:FCEV』の燃料電池も活用
2025年8月1日
ホンダは、トクヤマ、三菱商事と共同で「副生水素と車両からの…
ステランティスの燃料電池事業撤退、子会社シンビオが対応発表…大型車向け燃料電池に活路
2025年8月1日
ヒョンデの電動車両63台、APEC・クリーンエネルギー閣僚会議の公式車両に
2025年7月31日
電気自動車 EV、PHEV、BEV
キア『EV4』、11万kmの耐久テスト…95%のバッテリー性能維持を実証
2025年8月4日
ヒョンデ傘下のキアは、同社の最新コンパクト電気自動車『EV4』…
軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
2025年8月4日
UAE企業タイタン・リチウム、ミネソルと提携し日本市場参入…バッテリー用リチウム供給へ
2025年8月4日
×