ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
国内初、小型FCVバスを開発したメーカーの実力…水素・燃料電池展2022 1枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2022年3月20日(日) 14時00分
《写真撮影 中尾真二》
日野ポンチョをベースとしたコンバート型FCV(水素・燃料電池展2022)
《写真撮影 中尾真二》
東京R&DのFCVバスのスペック(水素・燃料電池展2022)
《写真撮影 中尾真二》
この水素タンクが3本、最後席の部分に搭載される(水素・燃料電池展2022)
《写真撮影 中尾真二》
後方の座席を潰して水素タンクやFCスタック、EVアクスルその他が収められる(水素・燃料電池展2022)
《写真撮影 中尾真二》
運転席は普通の小型バス(水素・燃料電池展2022)
《写真撮影 中尾真二》
東京R&D(水素・燃料電池展2022)
東京アールアンドデーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/6
東京アールアンドデー
燃料電池 FC
電気自動車 EV、PHEV、BEV
編集部おすすめのニュース
特集
東京アールアンドデー
EVだけではない東京R&Dの水素トラック・水素バス…FC EXPO 2023
2023年3月27日
東京R&D(アールアンドデー)は国内では数少ないエンジニアリ…
東京R&Dと東レカーボンマジック、CFRP製部品開発で協業
2021年8月6日
東京アールアンドデー、小型燃料電池バスを開発へ…新潟県から事業委託
2020年7月19日
燃料電池 FC
ヒョンデの水素燃料電池車『ネッソ』新型、ネクセンタイヤ純正装着
2025年7月14日
韓国のネクセンタイヤは、ヒョンデの水素燃料電池車『ネッソ』…
ヒョンデがグリーン水素技術の研究開発拠点、「HTWOイノベーションセンター」をインドに設立へ
2025年7月13日
日立製作所が次世代の燃料電池技術を開発---低温で高出力発電
2025年7月13日
電気自動車 EV、PHEV、BEV
パナソニック、EV電池新工場を米カンザス州に開所…年産32GWhめざす
2025年7月15日
パナソニック エナジーは、米国カンザス州デソトで建設を進めて…
フォロフライの軽トラEV『FKV』、物流大手SBSが導入…ラストワンマイル配送に
2025年7月15日
中古EVの価値向上へ、パナソニックやオリックスがバッテリー劣化診断システム活用の実証実験
2025年7月15日
×