ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
ヤマハの最新「eバイク」を実走テスト!グラベルロード『ワバッシュRT』とクロスバイク『クロスコアRC』走りの違いは? 23枚目の写真・画像
モーターサイクル
新型車
2022年3月9日(水) 12時00分
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』とクロスバイク『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
レバーの操作で乗車したままでシート高の調整が可能な「ドロッパーシートポスト」を装備。
《写真撮影 宮崎壮人》
フレアハンドルと呼ばれる下側が広がったタイプのハンドル。なのだそうです。荒れた路面の時は下側を持つことで安定感が高まる。
《写真撮影 宮崎壮人》
700×45Cサイズの幅広のタイヤを採用。路面をしっかりとグリップするオフロードの快適性と、オンロードの軽快さを両立。
《写真撮影 宮崎壮人》
オフロード走行に最適な外装11段、グラベル専用リヤディレイラー「SHIMANO GRX」を採用。
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ハンドル左側のメーターにより、オートマチックモードのほか「ハイモード」「スタンダードモード」「エコモード」などさまざまなアシストモードが選択可能。
《写真撮影 宮崎壮人》
パワーユニット「PWシリーズST」
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのクロスバイク『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのクロスバイク『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのクロスバイク『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのグラベルロードバイク『WABASH RT(ワバッシュRT)』とクロスバイク『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのクロスバイク『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのクロスバイク『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』
《写真撮影 宮崎壮人》
誰でも乗りやすいフラットバーハンドル。
《写真撮影 宮崎壮人》
ハンドル左側にはアシストパワーやライトなどを操作するディスプレイをセット。
《写真撮影 宮崎壮人》
タイヤはエアボリュームが多い、27.5×2.0サイズのタイヤをセット。「オンロードに適したバイク」ではあるが砂利道程度なら問題なく走行可能だ。
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのクロスバイク『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』
《写真撮影 宮崎壮人》
通勤や買い物など街乗りで便利なサイドスタンドを装備。
《写真撮影 宮崎壮人》
スムーズなシフトチェンジに定評のある9段変速のSHIMANO ALIVIOを採用。
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのクロスバイク『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』
《写真撮影 宮崎壮人》
夜間の視認性を高めるLEDのフロントライトは、バッテリーから給電される。
《写真撮影 宮崎壮人》
ヤマハのクロスバイク『CROSS CORE RC(クロスコアRC)』
《写真撮影 宮崎壮人》
今雄飛氏
ヤマハ発動機の画像をさらに見る
この記事へ戻る
23/36
ヤマハ発動機
ヤマハ モーターサイクル
eバイク・電動アシスト自転車
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ヤマハ発動機
「SR」に「YZR500」も、ヤマハデザイナーがデザイン! ファン垂涎のフーディ 5アイテムが予約開始
2025年7月6日
ヤマハ製品のカスタマイズパーツやアパレルを展開するワイズギ…
ヤマハ『NMAX155』に搭載! 電制CVT「YECVT」実現に、NOKのオイルシール技術が貢献
2025年7月4日
ヤマハ発動機、森林デジタルデータ活用のオンラインセミナー開催…7月24日
2025年7月3日
ヤマハ モーターサイクル
「SR」に「YZR500」も、ヤマハデザイナーがデザイン! ファン垂涎のフーディ 5アイテムが予約開始
2025年7月6日
ヤマハ製品のカスタマイズパーツやアパレルを展開するワイズギ…
ヤマハ『NMAX155』に搭載! 電制CVT「YECVT」実現に、NOKのオイルシール技術が貢献
2025年7月4日
ヤマハ『トリシティ300』、新カラー2色を追加してリニューアル発売
2025年7月2日
eバイク・電動アシスト自転車
電動アシスト自転車でサステナブル観光、「MOVE.eBike」箱根リトリートでレンタル開始
2025年7月4日
MUSCAT GROUPの子会社のWinCが展開する日本発の電動アシスト自…
ボッシュeバイクシステムズ、パワーアップした新型ドライブユニットと新バッテリー発表
2025年6月30日
ボッシュ、電動アシスト自転車向けABSを進化…シマノとの新パートナーシップで
2025年6月29日
注目の記事
「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
2025年7月7日
ステランティスジャパンは、プジョーの次世代フラッグシップモ…
【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
2025年7月7日
「アンプDSP」+「スピーカー」で本格サウンドを一気にゲット![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
2025年7月7日
×