ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
タミヤ、「ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP」1/12スケールモデル発売へ 16枚目の写真・画像
モーターサイクル
エンタメ・イベント
2020年7月4日(土) 12時30分
《写真提供 タミヤ》
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 1/12スケールモデル※画像は1/12 Honda CBR1000RR-R フロントフォークセット(別売)装着例
《写真提供 タミヤ》
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 1/12スケールモデル
《写真提供 タミヤ》
空力を追求した、引きしまったフォルムを実車そのままにモデル化
《写真提供 タミヤ》
海外仕様の「マットパールモリオンブラック」にも仕上げられる
《写真提供 タミヤ》
サイドカウルに内蔵されたウイングレットや、フロントカウル中央のセンターラムエアダクトも実車の構造を忠実に再現
《写真提供 タミヤ》
ドリルホール加工されたブレーキディスクや、brembo製キャリパーも精密な仕上がり
《写真提供 タミヤ》
アクラポヴィッチ社製マフラーはスライド金型を使用してサイレンサー部分は一体パーツ
《写真提供 タミヤ》
シートカウルには標準のタンデムシートに加えて、オプション設定のシングルシートパーツも用意
《写真提供 タミヤ》
タイヤはトレッドパターンもリアルな合成ゴム製。レーシングスタンド付き
《写真提供 タミヤ》
テールライトやウインカーはクリヤーパーツ
《写真提供 タミヤ》
サイドカウルやアンダーカウルは完成後も脱着可能
《写真提供 タミヤ》
高性能な水冷4気筒エンジンを精密にモデル化
《写真提供 タミヤ》
タンクカバーは完成後も脱着可能。エンジン上部のエアボックスもパーツ化
《写真提供 タミヤ》
フューエルタンクやタンクカバーはスライド金型を使用して複雑な形状を一体成形
《写真提供 タミヤ》
ビスで固定するサイドスタンドをかけてのディスプレイも可能
《写真提供 タミヤ》
3種類のメーター表示をスライドマークで用意。バックミラーには金属製インレットマークを使用して鏡面を再現
《写真提供 タミヤ》
2種類のボディカラーに合わせたスライドマークを用意。カウル塗り分け用マスキングシールやバックミラー用の金属製インレットマークもセット
《写真提供 タミヤ》
別売の1/12 ホンダ CBR1000RR-R フロントフォークセットも用意
《写真提供 タミヤ》
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 1/12スケールモデル
《写真提供 ホンダ》
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
タミヤの画像をさらに見る
この記事へ戻る
16/20
タミヤ
ホンダ モーターサイクル
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
タミヤ
[訃報]タミヤ会長・田宮俊作氏が逝去…ミニ四駆普及や模型文化に貢献
2025年7月22日
総合模型メーカーのタミヤ(静岡県静岡市)は7月22日、代表取締…
6輪F1マシン「タイレルP34」、タミヤの東京直営店1周年記念で展示
2025年5月19日
ヤマハ発動機、「ミニ四駆」日本一決定戦をサポート! コースには“YAMAHA”の名を冠した謎のギミックも
2025年5月14日
ホンダ モーターサイクル
新型ホンダ『CB1000F』が鈴鹿を走る!8耐前夜祭でホンダCBスペシャル・ラン開催へ
2025年7月25日
ホンダは、8月1日から3日まで鈴鹿サーキットで開催される「2025…
「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
2025年7月25日
「東京2025世界陸上」ホンダが公式パートナーに!『CR-V』燃料電池車や電動二輪がアスリートをサポート
2025年7月24日
注目の記事
「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
2025年7月27日
ルノー『カングー』がマイナーチェンジをおこない、7月24日より…
車内の電源供給環境の“ハイパワー化”を実現する、頼れる新作を紹介![特選カーアクセサリー名鑑]
2025年7月26日
『ジムニー』でギネス記録へ! 四輪駆動車最多ライト点灯に挑戦…「NAEBA JAM 2025」9月開催
2025年7月26日
×