ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
ケンウッド 彩速ナビ 新型…フローティング機構を初採用、230車種以上で9型大画面を実現 10枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2020年5月12日(火) 12時30分
ケンウッド初の“フローティング”機構を備えた9型「彩速ナビ」MDV-M907HDF。車両はダイハツ・ロッキー
トヨタの6車種にインダッシュ搭載が可能な9型「彩速ナビ」MDV-M907HDL
7型ワイド2DINの「彩速ナビ」MDV-M807HDW
7型2DINの「彩速ナビ」MDV-M807HD
フローティング化によりディスプレイ部の上下チルトも可能となった
モデルチェンジした「TYPE M」の全ラインナップ
ディスプレイの解像度は1280×720pとなったことで精細度は2.4倍にまで向上した
HDMIケーブル1本で手持ちのスマホやデジカメなどの映像を再生できる
フローティング機構を採用したMDV-M907HDFをセレナビ装着した例
フローティング機構を採用したMDV-M907HDFをステップワゴンに装着した例
ケンウッドの画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/10
ケンウッド
カーナビ、ナビゲーション
編集部おすすめのニュース
特集
ケンウッド
最新機種の“魅力”を解剖! 使い勝手と画質にさらに磨きがかかった『彩速ナビ』の実力を検証![メインユニット最前線]
2025年11月7日
「メインユニット」に何を使うかで、使い勝手から音の良し悪し…
全モデルApple CarPlay/Android Auto対応、ケンウッド“彩速ナビ”2025年モデル・TYPE Mシリーズ6モデル発売
2025年10月30日
Apple CarPlay/Android Autoとワイヤレスで連携、ケンウッドから9V型ディスプレイオーディオ2機種が発売
2025年10月30日
カーナビ、ナビゲーション
最新機種の“魅力”を解剖! 使い勝手と画質にさらに磨きがかかった『彩速ナビ』の実力を検証![メインユニット最前線]
2025年11月7日
「メインユニット」に何を使うかで、使い勝手から音の良し悪し…
カロッツェリア「楽ナビ」2023年/2024年モデルをアップデート、Apple CarPlayとAndroid Autoへの対応と「おすすめレーン案内」が追加
2025年11月4日
全モデルApple CarPlay/Android Auto対応、ケンウッド“彩速ナビ”2025年モデル・TYPE Mシリーズ6モデル発売
2025年10月30日
×