ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
【ダンロップ ロードスマートIV 試乗】重量級マシンでも安心して攻められる、スポーツを楽しむためのツーリングタイヤだ…佐川健太郎 21枚目の写真・画像
モーターサイクル
新型車
2020年2月25日(火) 22時00分
《撮影 土屋勇人》
CBR650Rに装着、走り始めから安心して地面を掴んでくれる
《撮影 土屋勇人》
バランスの良い車種だけに、装着車の持ち味をさらにタイヤで引き出してくれる
《撮影 土屋勇人》
重量級のマシンに装着すると、ハンドリングが軽快に変化する
《撮影 土屋勇人》
左:SPORTMAX ROAD SMART IV(新モデル)、右:SPORTMAX ROAD SMART III(前モデル)。明らかに新モデルのほうが、細かいトレッドパターンとなっている
《提供 住友ゴム工業》
ツーリングでの楽しさを追求したのが、ロードスマートIVである
《撮影 土屋勇人》
サイドウォールをチェックすると、前モデル比較で柔らかくなっていることがわかる
《撮影 土屋勇人》
“丸い”ということも特徴の1つ、ハンドリングの軽快さを引き出している
《撮影 土屋勇人》
今回のテスト走行は、排気量やジャンルの異なるモデルごとに同一車種を2台ずつ用意し、それぞれにIIIとIVを履かせて同一条件で比較することができた。
《撮影 土屋勇人》
新旧モデルを比較することで、進化を明確に感じることができた
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
佐川氏によると、今回のベストマッチングはCBR650R!
《撮影 土屋勇人》
乗っているだけで、とても楽しい気持ちにしてくれる
《撮影 土屋勇人》
ツーリングでの楽しさを追求したのが、ロードスマートIVである
《撮影 土屋勇人》
左:SPORTMAX ROAD SMART IV(新モデル)、右:SPORTMAX ROAD SMART III(前モデル)。明らかに新モデルのほうが、細かいトレッドパターンとなっている
ダンロップの画像をさらに見る
この記事へ戻る
21/28
ダンロップ
注目の記事
注目の記事【モーターサイクル】
モーターサイクル 試乗記
編集部おすすめのニュース
特集
ダンロップ
ダンロップタイヤ、全日本ロードレースST1000クラスへのワンメイク供給を3年間延長…2028年まで継続へ
2025年9月18日
住友ゴムグループのダンロップタイヤは9月16日、日本モーターサ…
住友ゴム、eスポーツ向け「ダンロップ」パフォーマンス用品を展示へ…東京ゲームショー2025
2025年9月17日
DUNLOPタイヤ装着ライダー、「2025 AMAプロモトクロス選手権」の全階級制覇…16年連続
2025年8月29日
注目の記事
ホンダ『CL250』にも「Eクラッチ」新搭載! 仕様変更で足つき、快適性アップ
2025年9月20日
ホンダは9月19日、軽二輪スポーツモデル『CL250』の一部仕様変…
まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
2025年9月20日
トヨタ、新プロジェクト予告…センチュリーやダイハツなど5ブランドが参画
2025年9月19日
注目の記事【モーターサイクル】
ホンダ『CL250』にも「Eクラッチ」新搭載! 仕様変更で足つき、快適性アップ
2025年9月20日
ホンダは9月19日、軽二輪スポーツモデル『CL250』の一部仕様変…
ブロンズ色の『アヴェニス125』が渋い! スズキが欧州で発表、「日本への導入が楽しみすぎる」とすでに話題に
2025年9月19日
【ヤマハ YZF-R25 試乗】街では優しく、峠では刺激的。熟成された250ccスポーツの「二面性」…伊丹孝裕
2025年9月19日
モーターサイクル 試乗記
【ヤマハ YZF-R25 試乗】街では優しく、峠では刺激的。熟成された250ccスポーツの「二面性」…伊丹孝裕
2025年9月19日
「毎日乗れるスーパースポーツ」をコンセプトに掲げ、2014年に…
【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
2025年9月14日
「最初の一台」ならスズキ『ジクサー250』かヤマハ『MT-25』か!? 最新250ccネイキッド徹底比較
2025年8月22日
×