ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
【ダンロップ ロードスマートIV 試乗】重量級マシンでも安心して攻められる、スポーツを楽しむためのツーリングタイヤだ…佐川健太郎 9枚目の写真・画像
モーターサイクル
新型車
2020年2月25日(火) 22時00分
《撮影 土屋勇人》
CBR650Rに装着、走り始めから安心して地面を掴んでくれる
《撮影 土屋勇人》
バランスの良い車種だけに、装着車の持ち味をさらにタイヤで引き出してくれる
《撮影 土屋勇人》
重量級のマシンに装着すると、ハンドリングが軽快に変化する
《撮影 土屋勇人》
左:SPORTMAX ROAD SMART IV(新モデル)、右:SPORTMAX ROAD SMART III(前モデル)。明らかに新モデルのほうが、細かいトレッドパターンとなっている
《提供 住友ゴム工業》
ツーリングでの楽しさを追求したのが、ロードスマートIVである
《撮影 土屋勇人》
サイドウォールをチェックすると、前モデル比較で柔らかくなっていることがわかる
《撮影 土屋勇人》
“丸い”ということも特徴の1つ、ハンドリングの軽快さを引き出している
《撮影 土屋勇人》
今回のテスト走行は、排気量やジャンルの異なるモデルごとに同一車種を2台ずつ用意し、それぞれにIIIとIVを履かせて同一条件で比較することができた。
《撮影 土屋勇人》
新旧モデルを比較することで、進化を明確に感じることができた
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
ダンロップ・ロードスマートIV試乗会
《撮影 土屋勇人》
佐川氏によると、今回のベストマッチングはCBR650R!
《撮影 土屋勇人》
乗っているだけで、とても楽しい気持ちにしてくれる
《撮影 土屋勇人》
ツーリングでの楽しさを追求したのが、ロードスマートIVである
《撮影 土屋勇人》
左:SPORTMAX ROAD SMART IV(新モデル)、右:SPORTMAX ROAD SMART III(前モデル)。明らかに新モデルのほうが、細かいトレッドパターンとなっている
ダンロップの画像をさらに見る
この記事へ戻る
9/28
ダンロップ
注目の記事
注目の記事【モーターサイクル】
モーターサイクル 試乗記
編集部おすすめのニュース
特集
ダンロップ
全日本ダートトライアル選手権、8クラス制覇と圧勝…住友ゴムのダンロップタイヤ装着車
2025年10月20日
住友ゴム工業は10月20日、2025年全日本ダートトライアル選手権…
住友ゴム「ダンロップタイヤ」装着車、全日本ジムカーナ選手権で3クラス制覇
2025年10月20日
ダンロップ、次世代タイヤ技術を展示へ…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月13日
注目の記事
ホンダの新基準原付ついに発売!約24万円からの価格に、SNSでは「お買い得かも」「割高感ある」意見割れる
2025年10月25日
ホンダは10月16日、原付一種に新たに追加された区分基準(新基…
世界初「eバイク」発祥の地、静岡県・遠州森駅の副駅名が「eBikeのふるさと」に
2025年10月25日
パナメーラ初の「ターボGT」目撃! ポルシェ史上最もホットなハイブリッドセダン登場
2025年10月25日
注目の記事【モーターサイクル】
ホンダの新基準原付ついに発売!約24万円からの価格に、SNSでは「お買い得かも」「割高感ある」意見割れる
2025年10月25日
ホンダは10月16日、原付一種に新たに追加された区分基準(新基…
バイクの祭典「EICMA 2025」11月4日から開催、730社超が出展、世界50か国から2000ブランド集結
2025年10月25日
バイク好き社長、設楽元文氏が語った「真剣に遊ぶ」ということ…「熱烈なヤマハファン」がつくる“新しいヤマハ発動機”とは【特別対談】
2025年10月24日
モーターサイクル 試乗記
【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
2025年10月18日
ホンダがラインナップするアドベンチャースタイルの軽2輪スクー…
【ヤマハ NMAX155 試乗】「シフトボタン」でテンション爆上げ!電子制御CVTによる新感覚の走りとは…伊丹孝裕
2025年10月17日
「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
2025年9月23日
×