ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
交通事故解析に欠かせないCDRとは? 自動運転「レベル3」時代を控えボッシュが進める 6枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2019年7月29日(月) 11時00分
ボッシュのCDR
EDRはエアバッグ用ECU内に組み込まれている
車種ごとの専用ケーブルを介してCDRとECUを接続した状態
ケーブルはメーカーや車種よって異なるので、それぞれに準備しておく必要がある
CDRのトレーナーを務めるオートモーティブ・アフターマーケット事業部 テクニカルサービス&サポート部の里 廉太郎氏
EDRからCDRを使って読み出し、レポートにまとめるまでの流れ
EDRはプライバシーに関わるデータを除き、事故発生時の車両デ状態を記録する。GPSや映像は記録しない
米国市場におけるCDRカバレージ。今では90%を超える
EDRの法規化の動向を各国/エリアごとにまとめたもの
日本国内のCDR対応状況
トヨタが2011年6月以降、CDRでの全世界対応状況
CDRアナリスト精度の概略図
ボッシュのCDRについての勉強会は日本自動車ジャーナリスト協会向けに開催された
ボッシュの画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/13
ボッシュ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ボッシュ
ボッシュeバイクシステムズ、パワーアップした新型ドライブユニットと新バッテリー発表
2025年6月30日
ボッシュ eBike システムズは、より高いパワーを持つ新型ドライ…
ボッシュ、電動車向け高性能クーラントポンプ開発…最大4万1000時間の長寿命
2025年6月30日
BMWやメルセデスベンツなど11社、オープンソースソフト共同開発へ
2025年6月29日
注目の記事
トランプ大統領「日本車に関税25%」見直し否定、改めて日米貿易「不公平」強調[新聞ウォッチ]
2025年7月1日
米国のトランプ大統領が、米FOXニュースのインタビューで、米国…
日本発売はまだか!? スズキ『DR-Z4S』と『DR-Z4SM』、英国価格は7999ポンドと発表
2025年7月1日
BMW Mアワード、今年は『M2 CS』に決定…MotoGP予選最速ライダーが獲得へ
2025年7月1日
×