ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
今秋にも成田スカイアクセス線に京成の新型車両…新京成電鉄と共同開発した3100形 2枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2019年4月11日(木) 19時56分
《出典 京成電鉄》
京成としては15年ぶりの新型車となる3100形。成田スカイアクセス線で運用するため、同線の案内カラーであるオレンジのラインを施し、京成本線経由の成田空港行き列車と区別しやすくする。
《出典 京成電鉄》
車体側面には、アクセントとして飛行機や沿線各所をイメージしたイラストを配置する。
《出典 京成電鉄》
車内のイメージ。シートの背もたれは従来より高くなった「ハイバック形」を採用し、袖仕切りをガラス化。空港アクセス用の車両らしく、一部の座席を折畳み式とすることで、1両あたり4か所(先頭車は3か所)にスーツケース置き場が設けられる。また中間車にはフリースペースを設置。車内案内装置は17インチのLCDを2画面とし、案内機能の拡充が図られる。
【鉄道】注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/3
【鉄道】注目の記事
京成電鉄(京成グループ)
編集部おすすめのニュース
特集
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
京成電鉄(京成グループ)
東京・銀座駅と成田空港を直結、エアポートバスが利便性・速達性を強化
2025年9月15日
成田国際空港と都心を結ぶ利便性がさらに高まる。「AIRPORT BUS…
“ママ駅”開業? バス停も変わった! 千葉県の市川市に
2025年4月28日
いすゞ『エルガEV』、京成バスが導入…東京・葛飾区で運行開始
2025年4月3日
×