ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
英国製ランチア ストラトス レプリカ『the STR』、日本での受注・販売がスタート 11枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2019年2月9日(土) 13時30分
《撮影 中込健太郎》
ランチアストラトスをオマージュしたレプリカLister Bell Automotive社製the STR
《撮影 中込健太郎》
輸入するUK CLASSIC FACTORYでのガレージでお披露目された。
《撮影 中込健太郎》
すでにオリジナルレンジローバーは人気も上々で昨年のオートモビルカウンシルで展示。反響も大きかった。
《撮影 中込健太郎》
発表会ではすでに輸入をスタートしているコブラのレプリカAK427も展示された。
《撮影 中込健太郎》
ベルトーネのマークとこの窓に象られた室内の眺めだけでもそもそも心躍るものがある。
《撮影 中込健太郎》
窓はダイヤルを回して緩め上下に動かして開閉する。こうした部分はオリジナルのストラトスに倣ったものになっている。
《撮影 中込健太郎》
バックスキンの風合い質感も高い。決して広くはない室内も心地よい閉塞感に満たされている。
《撮影 中込健太郎》
ストラトスのロゴもやはり外せない。
《撮影 中込健太郎》
ステッカーを観なければストラトスと見間違えてしまいそうなほど完成度は高い。
《撮影 中込健太郎》
ユニークな形状のドアはもちろんオリジナルのストラトスのそれに倣っているが、ランボルギーニミウラやアルファロメオモントリオールなど、1970年ころのベルトーネによく見られた流れ。
《撮影 中込健太郎》
ワイドトレッド、ショートホイールベースはほかのいかなるクルマにも似ていない。当然コックプットの位置は真ん中に寄る
《撮影 中込健太郎》
アルファロメオのエンジンを採用している。この日本第一号車は3リットルエンジンがチョイスされていた。
《撮影 中込健太郎》
墨田区に開設されたUK CLASSIC FACTRYのガレージでの発表会。
《撮影 中込健太郎》
経験と豊富な知識をに裏打ちされた武田さんのトークはメディア関係者にとっても興味深いものだった。
《撮影 中込健太郎》
リトラクタブルヘッドライト。こうした表情は今のクルマにはなかなか見られない愛嬌を感じる。
《撮影 中込健太郎》
クラシカルな雰囲気は健在。
《撮影 中込健太郎》
足を投げ出すスタイルでペダルレイアウトや、ハンドルとの位置などは決して運転しにくいものではない。
《撮影 中込健太郎》
トランクもあるので、ドライブにも、案外使える。
《撮影 中込健太郎》
それほど小さくないトランク。
《撮影 中込健太郎》
この日一緒に紹介されていたAK427には、チューニングの自由度など様々な観点で、GMのエンジンが採用されているという。
ストラトス・オリジナル
ストラトス・オリジナル
ストラトス・オリジナル、ラリー仕様
ストラトス・オリジナル、ラリー仕様
ストラトス・オリジナル、ラリー仕様
ストラトス・オリジナル、ラリー仕様
ストラトス・オリジナル、ラリー仕様
ランチア ストラトスの画像をさらに見る
この記事へ戻る
11/27
ランチア ストラトス
ヒストリックカー、クラシックカー
注目の記事
編集部おすすめのニュース
関連リンク
UK CLASSIC FACTORY
特集
ランチア ストラトス
ウイナーはランチア ストラトスゼロ…コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン2025開催
2025年3月18日
クラシックカーの祭典、コンコルソ・デレガンツァ・ジャパン202…
伝説のラリーカーと新型イプシロンが競演、ランチアが「ラリーレジェンド」展に出展へ
2025年2月28日
ランチア最新モデルがフランス初上陸、新型『イプシロン』や名車『ストラトス』がクラシックカーの祭典に
2024年9月9日
ヒストリックカー、クラシックカー
懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
2025年8月7日
福島県喜多方市のレトロ横丁商店街で7月19日と20日、夏の恒例イ…
群馬大学キャンパスにクラシックカー約200台! カーフェスティバルin桐生、11月開催へ
2025年8月6日
八木節まつりとクラシックカーの共演…触れた、乗れた! 50万人規模のイベント
2025年8月4日
注目の記事
【アウディ Q6 e-tron 新型試乗】ポルシェとの共同開発でも“度を超さない”アウディらしさ…島崎七生人
2025年8月23日
“プレミアムミッドサイズSUV電気自動車”というのが、このアウデ…
日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
2025年8月23日
「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
2025年8月23日
×