ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 社会
›
社会
›
記事
›
写真・画像
朔日参りの朔日餅をここで食べられる!! 東名阪道EXPASA御在所 10枚目の写真・画像
自動車 社会
社会
2019年1月22日(火) 18時00分
《撮影 中込健太郎》
朔日餅も食べられる。EXPASA御在所上り線赤福
《撮影 中込健太郎》
この時期は赤福ぜんざいが人気。甘さが上品なぜんざいは味もあることながら、小食の方や、時間が中途半端な方などおススメだ。
《撮影 中込健太郎》
縁台に座って一休みすれば気分はお伊勢参りそのもの?
《撮影 中込健太郎》
最近筆者も出かけたばかりだったので、この案内を見つけたときはうれしくなり写真を撮らせて頂いた。
《撮影 中込健太郎》
朔日は早朝から参詣する人が多く、朔日餅も人気であるため、臨時駐車場ができる。
《撮影 中込健太郎》
1日の未明の赤福前は大賑わいだ。
《撮影 中込健太郎》
赤福以外にも開けているお店は少なくない。新しい一か月のスタートを気持ちよく切りたいという人たちの多い場所はすがすがしささえ感じる。
《撮影 中込健太郎》
筆者も入手することができた。11月はえびす餅。ちなみに、EXPASA御在所ではお土産を購入することはできない。
《撮影 中込健太郎》
朔日参りで未明から鳥居をくぐる人はかなり多い。
《撮影 中込健太郎》
五十鈴川のほとりで一休み。赤福のお店は環境も素晴らしい。お参りをして戻ると白々としてきた。
《撮影 中込健太郎》
11月の朔日餅は商売繁盛を祈念して「えびす餅」ゆずを利かせタコバンに見立てたお餅と、コクがある黒糖が利いた打ち出の小槌に見立てたお餅のペアだった。
NEXCO中日本 中日本高速道路の画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/11
NEXCO中日本 中日本高速道路
注目の記事
編集部おすすめのニュース
関連リンク
EXPASA御在所上り線(NEXCO中日本)
朔日餅(伊勢名物 赤福)
特集
NEXCO中日本 中日本高速道路
中央道恵那峡SA、「中津川・恵那 五平もち祭り」開催へ…10月12日・13日
2025年10月8日
中日本エクシスは、2025年にNEXCO中日本創立20周年を迎えるにあ…
中央道双葉SA感謝イベント、マスコットキャラクター集結や信玄餅味くらべ販売など…10月4日開催
2025年10月1日
中央道双葉サービスエリア、コインシャワー・ランドリー開設へ…9月25日
2025年9月22日
注目の記事
マツダ『CX-60』『CX-80』をスポーティ×ラギッドに!オートエクゼ「アクティブクロススポーツ」キットが発売
2025年10月11日
マツダ車専門チューニングメーカーのオートエクゼが、マツダか…
「本当に出るんだ!」日産『エルグランド』新型発表にSNSでは「早く見たい」と期待の声
2025年10月11日
車高調・ブレーキ・エンジンが長持ちする正解メンテ、“やってはいけない”習慣もわかる~カスタムHOW TO~
2025年10月11日
×