ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
テクノロジー
›
記事
›
写真・画像
夜ごと繰り返されるリニアの「準備」…JR東海、品川駅の工事を初公開 10枚目の写真・画像
鉄道
テクノロジー
2017年11月25日(土) 22時15分
《撮影 草町義和》
東海道新幹線の品川駅構内で行われた工事桁設置工事。リニア中央新幹線の地下駅設置に向けた準備工事だ。
《資料提供 東海旅客鉄道》
中央新幹線品川駅新設工事の手順。土留壁構築と並行して工事桁設置など掘削に向けた準備工事が行われている。
《撮影 草町義和》
工事桁設置工事にあわせて新しい鉄道クレーンが導入された。
《撮影 草町義和》
駅の外では土留壁の構築工事が進められている。
《撮影 草町義和》
工事桁設置工事は0時過ぎに開始。作業員は総勢100人に及ぶ。
《撮影 草町義和》
まずは工事桁の設置範囲にあるレールを切断。
《撮影 草町義和》
切断したレールを移動させる。
《撮影 草町義和》
レールがなくなった状態。
《撮影 草町義和》
枕木とバラストを取り除くバックホウ。軌道上の走行に対応している。
《撮影 草町義和》
バックホウを使って枕木を撤去する。
《撮影 草町義和》
バックホウを使って枕木を撤去する。
《撮影 草町義和》
枕木に続いてバラストを取り除く。
《撮影 草町義和》
隣の22番線にやってきた工事列車の無蓋車にバラストを放り込んでいく。
《撮影 草町義和》
バラストを取り除くと地中梁(はり)が姿を現した。
《撮影 草町義和》
作業中、24番線にやってきた鉄道クレーン(奥)と工事桁(手前)。
《撮影 草町義和》
鉄道クレーンと工事桁は23番線に移動する。
《撮影 草町義和》
作業は6時の営業開始時刻までに終わらせなければならない。
《撮影 草町義和》
クレーンのアームに工事桁を取り付ける。
《撮影 草町義和》
工事桁がアームでつり上げられ、台車から離れて宙に浮いた状態に。
《撮影 草町義和》
工事桁を載せていた台車が取り除かれる。
《撮影 草町義和》
バラストが完全に除去され、工事桁を接続するための突起物が設けられた受架台が姿を現した。
《撮影 草町義和》
工事桁が設置範囲に入り込む。
《撮影 草町義和》
工事桁がゆっくりと下ろされていく。
《撮影 草町義和》
微調整しながら工事桁が受架台に接続される。
《撮影 草町義和》
微調整しながら工事桁が受架台に接続される。
《撮影 草町義和》
工事桁の設置が完了。この後、レール復旧工事が行われる。
JR東海の画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/26
JR東海
注目の記事
【鉄道】注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR東海
「東海道マッハ便」の速達性向上へ、「のぞみ」「ひかり」も利用可能に
2025年6月28日
JR東海は7月1日から、東海道新幹線の業務用室を活用した法人向…
ヤマハのeバイクで浜名湖エリアの観光振興へ、弁天島サイクルゲートでレンタル開始
2025年5月27日
スタートアップ支援の新時代! 鉄道会社が『TRIP』でめざす未来とは
2025年3月13日
注目の記事
今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへ
2025年8月22日
フランス人のヴァカンス好きは有名だ。彼らにとって夏のヴァカ…
日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
2025年8月22日
哀川翔の「FLEX SHOW AIKAWA Racing」がアジアクロスカントリーラリー2025でT1Gクラス4位完走
2025年8月22日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
×