ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
【ITS世界会議2017】デンソー、サイバーセキュリティやAIによる本線合流を紹介 1枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2017年11月13日(月) 08時00分
サプライヤーとしては広めの出展だったデンソー
AIによる合流や車線移動を体験できるシミュレータ
先行車との車間を開けるとクルマが車線内に入ってくる
合流しようとする車線をターゲットにすると、合流できそうな車間を探し出す
合流できそうとAIが判断すると車線移動を始める
HUDを使って新たなHMIを提案するシミュレータ
センシングによって検出された対象物をHUDに実像に重ねて表示した
サイバーセキュリティとして4層にわたる多層防御システムを提案
管制によるコントロールを考慮したレベル4の自動運転も実験中
「みちびき」を併用したレベル3での公道試験も既に多くの実績を積み上げているという
各センシングに使われているセンサー類も展示された
ITS世界会議の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/11
ITS世界会議
デンソー
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ITS世界会議
ダイナミックマップの高精度3次元データ、PTVの交通シミュレーターで利用可能に…ITS世界会議2025
2025年8月26日
ダイナミックマッププラットフォームの高精度3次元データが、Um…
ソニー、米国2都市でエッジAI交通管理の実証実験…ITS世界会議2025
2025年8月26日
住友電工、歩行者検知センサ「NEXUSEYE」が米国初採用…ITS世界会議2025
2025年8月26日
デンソー
デンソーソリューション、業務前自動点呼機能など出展へ…国際物流総合展2025
2025年9月9日
デンソーソリューションは、9月10日から12日まで東京ビッグサイ…
デンソー、スパークプラグと排気センサー事業を日本特殊陶業に譲渡へ
2025年9月2日
デンソーと東大、次世代生産システムのAI活用講座開設…膨大なデータと熟練知識をAIで融合
2025年8月28日
注目の記事
フェラーリ『テスタロッサ』復活にSNSでは「テスタロッサとは」議論が白熱!?
2025年9月14日
フェラーリは9月10日、新型スーパーカー『849テスタロッサ』を…
憧れのダカールラリー仕様『ランクル300』が買える! 12台限定、938万800円から
2025年9月13日
新型ホンダ『プレリュード』が早くも1/24プラモデルに! こだわりの純正アクセ「リアスポイラー」も付属
2025年9月13日
×