ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モーターショー
›
記事
›
写真・画像
【上海モーターショー2017】トヨタ、中国市場へ投入するTNGAコンセプトを含む3つのチャレンジを披露 20枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モーターショー
2017年4月19日(水) 11時13分
新型カムリをベースにしてデザインされたと思われる「トヨ(漢字:メール参照)巣FUN」
ベース車はC-HRと思われる「トヨ(漢字:メール参照)巣WAY」
「TNGAナイト」は、上海中心部から少し離れた場所「ヒマラヤセンター」で開催された
冒頭挨拶に立った大西弘政専務
トヨタが中国市場に参入したのは1964年。それから半世紀以上が過ぎ、中国での車種構成は多彩になった
事業部制導入により決済がスピーディになったが、今年はさらなるスピードアップを図るという
050年にトヨタが販売するクルマの90%を排出ガスゼロにする「トヨタ環境チャレンジ2050」
2018年に中国で導入予定のプラグインハイブリッド車のロゴマーク
2018年導入予定のプラグインハイブリッド車のコンセプトモデルも出展
昨年来、トヨタのEV事業は豊田章男社長直轄となり、開発力がより強大になった
いよいよここから「TNGA」の説明に入る
TNGAは将来、運転が難しくなったお年寄りから笑みがこぼれるクルマを視野に入れる
TNGAのメリットの一つとして、重心を低くすることで旋回能力が格段に向上した
中国での販売についての説明
「トヨ(漢字:メール参照)巣FUN」
「トヨ(漢字:メール参照)巣FUN」
「トヨ(漢字:メール参照)巣FUN」
「トヨ(漢字:メール参照)巣WAY」
「トヨ(漢字:メール参照)巣WAY」
「トヨ(漢字:メール参照)巣WAY」
「TNGA」のコンセプトについて説明するトヨ(漢字:メール参照)田汽車研究センター副総経理の池田 亮氏
上海汽車の画像をさらに見る
この記事へ戻る
20/21
上海汽車
トヨタ自動車
編集部おすすめのニュース
特集
上海汽車
ビュイックの新型電動ミニバン『GL8』、PHEVはEV航続202km
2025年8月29日
GMと上海汽車の中国合弁の上汽通用汽車のビュイックブランドは8…
ビルシュタインのセミアクティブサス「DampTronic」、上海汽車の高級電動SUVに採用
2025年8月27日
新型電動トラック『eDELIVER 75』、航続250km…中国MAXUSが英国投入へ
2025年8月21日
トヨタ自動車
『GRヤリス』4モデルを乗り比べ!「25式」の大進化とエアロパッケージの効果は「もはや反則レベル」だった
2025年9月13日
『GRヤリス』は2020年に登場した1.6リットルターボ+4WDのスポ…
トヨタのミニバン『シエナ』使用、米アトランタで自動運転サービス開始…リフトとメイモビリティ提携後初
2025年9月12日
ホンダが小幅続落、新型軽EV『N-ONE e:』投入も株価は不発
2025年9月12日
×