ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
懐かしの「黄赤」走る…復刻「新潟色」電車、ツアー列車で初運行 1枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2017年1月21日(土) 14時46分
《撮影 草町義和》
「初代・新潟色」をまとった新潟地区の115系。ツアー専用の団体臨時列車として運行された。
《撮影 草町義和》
越後線・弥彦線の吉田駅で停車中の115系「初代・新潟色」編成。
《撮影 楠居利彦》
1978年まで運転されていた「初代・新潟色」の旧型電車。大半は70系の先頭車(クハ76形)と中間車(モハ70形)で編成を組んでいた。
《撮影 楠居利彦》
「初代・新潟色」の車両は大半が70系だったが、他の系列の車両も混じっていた。写真左の先頭車はクハ68形。
《撮影 楠居利彦》
クハ68形のなかには他の系列の車両を改造したものも存在した。写真のクハ68形はサハ48形を改造したクハ47形をクハ68形に再改造したもの。
JR東日本の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/5
JR東日本
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR東日本
トヨタ、公用車を使ったカーシェア実証実験を岩手県で…JR東日本と連携
2025年10月27日
トヨタ自動車のカーシェア「トヨタシェア」は、JR東日本とジェ…
JR東日本と連携、NearMeが配車システム担当…相乗りタクシー実証実験を長野県飯山市で
2025年10月2日
EV充電「エネチェンジ」、JR仙台駅直結のエスパル仙台東口駐車場に設置
2025年9月29日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
トヨタ車で“動画系コンテンツ”を楽しむため新アイテムが登場! 本当に便利なのはどれ?[特選カーアクセサリー名鑑]
2025年11月8日
車内外で便利に使える気の利いた「カーアクセサリー」を選りす…
「もはやフルモデルチェンジ」ヤマハ『R7』の大幅進化に驚きの声! 6軸IMU搭載にシャシー刷新、日本導入に期待高まる
2025年11月8日
話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
2025年11月8日
×