ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
安全
›
記事
›
写真・画像
【CES 2017】体感! ボーズのサスペンション技術…自動運転時代の車内を視野に 4枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
安全
2017年1月8日(日) 14時00分
大型のバン内にセットアップされた超快適なVIPシート。ここに「Bose Ride」が組み込まれている
大型なバンの中にこんなリッチな空間が用意されているとは想像すらできなかった
屋外のデモ走行で使われた大型バン。これで路面の変化を体感した
右が制御OFF、左が制御ONの状態。決してオーバーに書いたのではなくその違いは明らかだった
Bose Rideの基本的な考え方を学習する際に使われたシート。大型トラック用をベースとしている
ホール内は簡単なデモコースを走行して効果を体感するコースも用意された
今後のコンセプトとして、各シートごとに好みの乗り味、音楽が提供できることも想定されている
ボーズ・オートモーティブ・システムズのバイス・プレジデント、マーク・マンセル氏「トランスポーテーションの形が今後どのように進化したとしても、乗る人の体感を飛躍的に向上させるものとなる」
デモ会場となったラスベガス・ダウンタウンのホール
CESの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/9
CES
BOSE(ボーズ)
自動運転、高度運転支援(ADAS)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
CES
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「CES2025」SDVの解像度が高まった・HMIやAI統合に向けたグローバルトレンド
2025年4月25日
プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です
AFEELA 米国展開の現在地…従来ビジネスでは見えにくいソニー・ホンダモビリティのビジネス戦略[インタビュー]
2025年3月21日
HMIとAIが加速するSDV革命、グローバルトレンドと中国OEMの独自戦略…SBD Automotiveジャパン 大塚真大氏[インタビュー]
2025年3月12日
BOSE(ボーズ)
日産『ノート・オーラ』の車内でクラシック音楽を、「HALL AURA」5月開催へ
2025年4月7日
日産自動車は、世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジ…
日産 ノートオーラNISMO 改良新型…4WDモデルも設定して発売[詳細画像]
2024年7月20日
車内イマーシブオーディオ動向、ドルビーアトモスがデファクトへ…CES 2023
2023年2月20日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
変形するステアリングホイール、自動運転時代に対応…ZFがIAAモビリティ2025で発表へ
2025年9月8日
ZFライフテックが、IAAモビリティ2025において、変形するステア…
世界初の24時間完全無人ロボタクシーサービス、中国広州で運行開始…WeRide
2025年9月8日
シェフラー、電動化・自動運転・SDVの包括的ソリューション披露へ…IAAモビリティ2025
2025年9月8日
注目の記事
変形するステアリングホイール、自動運転時代に対応…ZFがIAAモビリティ2025で発表へ
2025年9月8日
ZFライフテックが、IAAモビリティ2025において、変形するステア…
日産、タイ工場のライン統合プロジェクト完了…生産効率向上へ
2025年9月8日
「イエローの86」復活にSNS歓喜!「伝説になりつつある」限定車イエローリミテッド発売
2025年9月8日
×