ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モーターショー
›
記事
›
写真・画像
【バンコクモーターショー16】いすゞ、1.9Lディーゼルで訴求する「MU-X」のオリジナリティ 9枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モーターショー
2016年4月3日(日) 10時00分
《撮影 会田肇》
フォトコンテストも実施した、いすゞのブースではMU-X 1.9L DDIブルーパワーをメインに訴求
《撮影 会田肇》
「1.9L DDIブルーパワー」エンジンを前面に打ち出す
《撮影 会田肇》
エンジン単体を展示してその高いパフォーマンスをアピール
《撮影 会田肇》
オリジナルカップ麺も配られた
《撮影 会田肇》
「D-MAX」でも1.9Lディーゼルターボは選択できる
《撮影 会田肇》
「MU-X」ではリアエンタテイメントシステムも選択可能
《撮影 会田肇》
オーディオはケンウッドが選択できる
《撮影 会田肇》
ルームミラーにはドライブレコーダーで捉えた映像を映し出せる
《撮影 会田肇》
ルームミラーに仕組まれたドライブレコーダー
《撮影 会田肇》
シボレー「トレイルブレイザー」と共通ながら各所にオリジナリティを見せる
《撮影 会田肇》
クリーンさも強調したカッティングシートを貼る
《撮影 会田肇》
「MU^X」のリアシートは快適性を追求したという
《撮影 会田肇》
「1.9Lディーゼルターボエンジンの優位性を具体的にアピール
バンコクモーターショーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
9/13
バンコクモーターショー
いすゞ自動車
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
バンコクモーターショー
中国製BEVの何が優れているのか。バンコク国際モーターショーで見た中国車の実力とは?
2025年6月2日
アジアやヨーロッパで急速に存在感を高めているのが中国車だ。…
ホンダ『シティ』DRIVAL…黒ルーフ×専用エアロ[15秒でわかる]
2025年4月6日
長城汽車の新型SUV、ファーウェイの次世代カーナビ初搭載…バンコクモーターショー2025
2025年4月4日
いすゞ自動車
いすゞ、API管理プラットフォーム「Kong Konnect」採用…自動運転やコネクテッドで成長加速へ
2025年11月4日
いすゞ自動車が2030年までに「商用モビリティソリューションカ…
いすゞ「エルガEV自動運転バス」、全国初の路線実証運行へ…12月から神奈川県平塚市で
2025年10月31日
住友ゴムの「センシングコア」、いすゞが国内初採用…新型『ギガ』の車輪脱落予兆検知システムに
2025年10月30日
注目の記事
1リットル25.1円安く、ガソリンの暫定税率12月31日廃止で合意[新聞ウォッチ]
2025年11月6日
第1次オイルショック後の1974年に道路整備の財源確保を名目とし…
3輪オープンEV『トライセラ』に専用サウンド、ヤマハが音響技術で提案する新体験
2025年11月5日
ホンダ『CB1000GT』世界初公開、「ホーネット」ベースに快適性&長距離性能を高めた高性能ツアラー
2025年11月5日
×