ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
自動運転時代のゼンリン高精度地図データベース整備…リソースとインフラの強み活かす 5枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2015年6月15日(月) 11時45分
自動運転の実現に向け、ゼンリンが開発する高精度空間データベース
自動運転に向けたゼンリンの今を知る勉強会
トヨタ ヴァンガードに搭載されたレーザースキャンを行う専用計測器
ゼンリンが取り組む自動運転について説明するゼンリン 第二事業本部第二事業推進部部長 竹川道郎氏
より具体的なゼンリンの取り組みについて説明するゼンリン 第二事業本部第二事業推進部 藤尾秀樹氏
地物として収集した情報を差分データとして提供するまでの「時空間システム」の流れ
ゼンリンが考えるADASデータベースのコンセプト
ADASデータベースを作る基礎となる地物は専用計測車で収集する
道路には様々な複雑なネットワークがあり、これをデータベースに反映させる作業も必要
全国に数十台配備しているという専用計測車
レーザーレーダー(ライダー)によるレーザスキャン点群や全方位カメラ動画像を収集できる高精度計測車
ゼンリンの画像をさらに見る
この記事へ戻る
5/11
ゼンリン
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ゼンリン
ゼンリン、国内初の物流施設内自動運転トラック実証実験に地図データ提供
2025年11月4日
ゼンリンは、三菱地所とT2が実施中の国内初となる「自動運転ト…
ゼンリン、47都道府県デザインの「ジャカード織タオルハンカチ」順次発売へ
2025年10月30日
ゼンリン、GISパッケージに登記所備付地図データ追加…地番確認エリアを57%に拡大
2025年10月14日
注目の記事
純正からレイズに履き替えて何が変わる? 筑波サーキット試乗で体感したホイール性能の真実
2025年11月12日
レイズがホイールによる走りのフィーリングへの影響にフォーカ…
VW『ザ・ビートル』をカスタム、「NB-2 Neo Bug Style」初公開へ…FIELD STYLE EXPO 2025
2025年11月12日
ブリヂストン「AirFree」× 富山市「Boule BaaS」で2026年の社会実装へ加速する
2025年11月12日
×