ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
北海道の「赤い電車」711系、46年余りの歴史に幕 1枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2015年3月15日(日) 07時00分
《撮影 佐藤正樹》
札幌駅3番ホームの苗穂寄りで掲げられた横断幕。
《撮影 佐藤正樹》
144Mの編成は、クハ711形が3扉化されたS-116編成(手前の3両)とS-111編成による6両だった。
《撮影 佐藤正樹》
「マリンライナー」風のヘッドマークを掲げた札幌寄りのクハ711-111。
《撮影 佐藤正樹》
ファンによるお手製の愛称札も。
《撮影 立花功》
札幌駅3番ホームの桑園方では、多くのファンに見守られながら、札幌運転所へ引き上げていった。
《撮影 佐藤正樹》
引き上げの「花道」では、特急型785系との離合も実現。
《撮影 佐藤正樹》
滝川駅で配布された記念入場券・乗車券用の特製台紙。
《撮影 佐藤正樹》
記念乗車券6枚とD型硬券入場券・記念券5枚を収納した特製台紙の中面。711系の略史も書かれている。
JR北海道の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/8
JR北海道
【鉄道】注目の記事
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
JR北海道
JR函館駅前にトレーラーハウス、ミサワホームが無人宿泊施設を開業へ
2025年7月28日
北海道旅客鉄道(JR北海道)のグループ企業、北海道ジェイ・ア…
JALやJR北海道、オホーツク観光MaaS実証プロジェクト開始へ…7月19日から
2025年7月15日
日産自動車やJRなど14社、環境配慮型の旅行「GREEN JOURNEY」発表
2024年12月12日
【鉄道】注目の記事
新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]
2024年11月19日
エンターテインメント業界の雄であるソニーグループが、ホンダ…
トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]
2024年1月24日
鉄道ファン必見!「電車のドアのれん」が発売
2023年12月30日
注目の記事
「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
2025年8月3日
トヨタ自動車の米国部門は、4ドアセダン『カローラ』の2026年モ…
注目モデルをチェック! スウェーデン発「DLS」の場合[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
2025年8月3日
“プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
2025年8月2日
×