ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
鉄道
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
川崎重工、東京モノレールに非常時走行用の地上蓄電設備を納入 1枚目の写真・画像
鉄道
企業動向
2014年6月9日(月) 21時29分
《川崎重工業》
川崎重工が東京モノレールに納入したBPS。朝ラッシュ時に最大17編成が駅間で停止しても最寄り駅まで自力走行させる電力を供給できる能力がある。
《川崎重工業》
川崎重工が開発した大容量ニッケル水素電池「ギガセル」。東京モノレールに納入したBPSはギガセル20モジュール×2並列で構成されている。
《撮影 草町義和》
東京モノレール線を走る電車。
東京モノレールの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/3
東京モノレール
川崎重工業
編集部おすすめのニュース
特集
東京モノレール
鉄道8社、2026年からQR乗車券導入へ
2024年6月2日
関東地方の鉄道8社は5月29日、2026年度末以降、磁気乗車券をQR…
東京モノレールが運賃値上げ…通勤定期は約25%アップ 2024年3月から
2023年6月19日
Suica、PASMOの無記名カード発売を一時中止…青森・盛岡・秋田のSuicaは継続 6月8日から
2023年6月3日
川崎重工業
船舶用水素エンジン、世界初の陸上運転に成功…川崎重工やヤンマー
2025年10月21日
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)…
『Ninja H2』エンジンを搭載した「スーパーチャージド四輪」発表に「超楽しそう」「さすがカワサキ」など驚きと期待の声
2025年8月6日
ヤマハ発動機ら7社、NEDO「ポスト5G」事業に採択…ロボット共創基盤構築へ
2025年8月5日
×