ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
【三菱 eKスペース 発売】ユーティリティ満載のモアスペース軽 最新モデル、ファミリーでの使い勝手は? 13枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2014年3月20日(木) 18時33分
前席ドアの開口角度は85度とほぼ直角。後部のスライドドアも開口幅580mmと、乗降性は上々だ。
三菱・eKスペース
モアスペース軽の最新モデル、三菱のeKスペースは、助手席シートバックテーブルなどファミリーに嬉しい機能が数多く装備されている
モアスペース軽は多くのモデルが後部座席のロングスライド機構を持つ。これを活用すれば乗員の体格に合わせた居住空間を実現できる
高い全高を活かして120cmくらいまでの子どもであれば車内での着替えもラクラクだ。
eKスペース/DAYZルークスにはリアサーキュレーターが装備される。汗っかきの子どもにとってはありがたい装備
マルチアラウンドモニターで駐車の苦手な人でも自車位置を把握しやすい
三菱・eKスペース
三菱・eKスペース
eKスペースは260mmのロングスライド機構が備わる。
eKスペースは260mmのロングスライド機構が備わる。
電動両側スライドドアはもはやこのジャンルの定番装備。
スマートなアクセスをフォローする解錠ボタンも。
タッチパネル式の空調パネル。デザイン的にも見栄えがするだけでなく、ボタンが大きく操作感は良好だ。
三菱・eKスペース
リアサーキュレーターの中央には小物入れスペースがありここにウェットティッシュなどを置くことも可能だ。
助手席下のトレイは前後から引き出すことが可能。泥汚れや水のついたものなどをしまうのに便利。
助手席下のトレイは前後から引き出すことが可能。泥汚れや水のついたものなどをしまうのに便利。
買い物袋をぶら下げておけるフックも前後に装備
買い物袋をぶら下げておけるフックも前後に装備
後席260mmのロングスライド機構で荷室空間も余裕がある
後席260mmのロングスライド機構で荷室空間も余裕がある
三菱・eKスペース
三菱・eKスペース
三菱・eKスペース
三菱・eKスペース
注目の記事の画像をさらに見る
この記事へ戻る
13/26
注目の記事
三菱 eKスペース、eKクロススペース
軽自動車
編集部おすすめのニュース
特集
注目の記事
スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
2025年7月10日
スズキは登録車初のBEV、『eビターラ』を年内に発売すると発表…
スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
2025年7月10日
タイヤの寿命が伸びる! 初心者でもできるローテーションの極意 ~Weeklyメンテナンス~
2025年7月10日
三菱 eKスペース、eKクロススペース
『デリカミニ』の収納と電源をカンタン増設、クラフトワークスからコンソールボックス登場
2025年5月4日
カー用品ブランド「CRAFTWORKS(クラフトワークス)」から三菱…
『デリカミニ』の死角をなくす、データシステムから専用サイドカメラキット発売
2024年10月20日
三菱自動車、『デリカミニ』と『eKスペース』の改良新型を発表…サイバー攻撃のリスク増加に対応
2024年6月21日
軽自動車
スズキ、軽トラック『キャリイ』と軽四輪車『エブリイ』に新色「ツールオレンジ」と「アイビーグリーン」初採用
2025年7月10日
スズキは10日、軽トラック『キャリイ』、『スーパーキャリイ』…
ダイハツの新型『ムーヴ』が絶好調!「スライドドア化は正解」「やるじゃんダイハツ」と評価の声
2025年7月10日
ダイハツ『ムーヴ』新型、発表1か月で3万台受注…月販目標の5倍
2025年7月8日
×