ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
モータースポーツ
›
記事
›
写真・画像
F1より速い!? ルーキーの平川亮、トヨタ勢首位で総合2番手タイム…SF 鈴鹿テスト 2枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ
2013年3月6日(水) 10時15分
3月7日で19歳になる平川亮が、スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テストでいきなりの2番手タイム(写真は鈴鹿ファン感謝デー)。
3月1日のチーム体制発表会。中央が平川亮(全戦参戦)。左のアンドレア・カルダレッリは、エースのロイック・デュバルが世界耐久選手権参戦のために欠場する第1戦と第7戦に出場する。
3月3日、鈴鹿でのスーパーフォーミュラ第0戦に臨んだ平川亮。
鈴鹿合同テストのトップタイムは小暮卓史(写真は鈴鹿ファン感謝デー)。
昨年終盤に特別戦JAF GPを含めて3勝した伊沢拓也。鈴鹿テストでは総合3番手タイム。
新人ながら、レコードタイム続出のなかでテスト総合2番手タイムの平川亮(写真は鈴鹿ファン感謝デー)。
ファン感謝デーを含め、スーパーフォーミュラ参戦チームの大半が、開幕地の鈴鹿で4日間の走行機会を過ごした。
今季逆襲を狙うナカジマレーシングは小暮卓史(奥)が首位、中嶋大祐も5位という好結果で鈴鹿テストを終えた(写真は鈴鹿ファン感謝デー)。
スーパーフォーミュラの画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/8
スーパーフォーミュラ
注目の記事
鈴鹿サーキット
編集部おすすめのニュース
特集
スーパーフォーミュラ
スーパーフォーミュラ鈴鹿戦、「らくらく送迎バスプラン」発売…新幹線・バス・観戦チケットをセット
2025年10月8日
日本レースプロモーション(JRP)とJR東海ツアーズは、11月23日…
スーパーフォーミュラ第9/10戦、KidZania仕事体験やアフターパーティーも…富士スピードウェイで10月10-12日
2025年10月6日
ENEOS、低炭素ガソリンを2026年スーパーフォーミュラに供給へ
2025年8月13日
注目の記事
生成AIの自動運転で東京・銀座を走る。2027年の市販化をめざす日産「次世代プロパイロット」のリアル
2025年10月15日
ほぼ完全な「自動運転」がついに現れた。日産自動車が2027年に…
立体ビードロックが炸裂!ナイトロパワー『M7 ファランクス』、6ホール専用設計の『M62 トマホーク』も熱い
2025年10月15日
ルノー『トゥインゴ』新型、11月6日デビューへ…初代のデザインに着想のEVに
2025年10月15日
鈴鹿サーキット
山野哲也選手がアルピーヌ『A110R』で25回目の全日本ジムカーナ選手権制覇、日本記録を更新
2025年10月10日
アルピーヌ・ジャポンがサポートするレーシングドライバーの山…
スーパーフォーミュラ鈴鹿戦、「らくらく送迎バスプラン」発売…新幹線・バス・観戦チケットをセット
2025年10月8日
R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
2025年8月25日
×