ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
《出典 上信電鉄》
JR東日本の協力によりJRカラーが復活した700形第4編成。細部の違いはあるものの、ロゴマークの「JDK」を除けば、JR時代とそっくりな車体となった。
《出典 上信電鉄》
アイボリーとグリーンのツートンカラーとなった700形。
《出典 上信電鉄》
元西武401系(2代目)だった上信電鉄151形。5月25日がラストランとなる。
《上信電鉄》
「感謝フェア」の案内。今年は10月16日に行われる。
《東日本旅客鉄道高崎支社・上信電鉄・東武鉄道・わたらせ渓谷鐵道・上毛電気鉄道》
群馬の鉄道5社は「鉄道むすめ」と「SL兄弟」をコラボしたスタンプラリーを行う。画像は上信電鉄「鉄道むすめ」キャラクターの「北原ゆうき」(左)と、JR「SL兄弟」キャラクターの「出五一郎」(中央)と「白井二郎」(右)。
《上信電鉄》
「電車くるよっ!~上信電鉄版~」の駅選択画面(左)と時刻表示画面(右)。駅に近づくと電車の時刻を通知する。
《上信電鉄》
デキ1形がけん引する『2015ファンタジー号』のイメージ。今回は5月5日に運行される。
《上信電鉄》
上信電鉄が発売する「寿・ワンコイン1日全線フリー乗車券・来年1月1・2日のいずれか1日に限り自由に乗り降りできる。
《上信電鉄》
佐野のわたし駅のイメージ。12月22日に開業することが決まった。
この記事へ戻る
1/10
上信電鉄
保存鉄道・遊具鉄道・鉄道博物館
セミナー・イベント
編集部おすすめのニュース
特集
上信電鉄
上信電鉄へ渡った元JR東日本107系がJRカラーに…12月15日に特別臨時列車
2019年12月9日
群馬県の高崎駅(高崎市)と下仁田駅(下仁田町)を結ぶ上信電…
2017年に引退したJR東日本107系が群馬県の私鉄で第二の人生…上信電鉄700形 3月10日から運行
2019年3月7日
登場から53年、群馬県に残る元西武の旧型車が一部引退…上信電鉄151形 5月25日
2018年5月7日
保存鉄道・遊具鉄道・鉄道博物館
「かぼちゃ電車」修復完了、記念式典を旧月潟駅で開催 7月27日
2025年7月26日
約92年前に誕生した車両をきれいに修復! 旧新潟交通電車線旧…
人型重機が京都鉄道博物館に登場!! 500系新幹線との並びも 1月18-28日
2025年1月2日
名車トヨタ『センチュリー』と名機「C51形239号機」が京都鉄道博物館で共演! 11月2-4日
2024年10月14日
セミナー・イベント
10/13申込締切 SDVは儲かるのか?~将来を考察する~
2025年9月8日
株式会社イードは、「SDVは儲かるのか?~将来を考察する~」を…
【無料ご招待】11/12「アクセンチュア「AIバディ」が社会を変える!人と共に進化し協働する AIエージェント の全貌と実装戦略」
2025年9月5日
10/17申込締切 自動車部品メーカーの新規事業戦略とR&D改革~その実態と15の改革実践ポイント~
2025年9月3日
×