ホンダが1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017で初公開した北米向けの新型『オデッセイ』。新型の開発で重視されたのが、コネクティビティ。
日産自動車が1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017で初公開したコンセプトカー、『Vmotion 2.0』。同車は、次世代の日産セダンのデザインを提示している。
西武鉄道・京浜急行電鉄(京急)・東武鉄道・台湾鉄路管理局の日台鉄道4社局は1月12日、「日台縦断!鉄道スタンプラリー第2弾」を1月27日から開催すると発表した。
TRDブランドを展開するトヨタテクノクラフトは1月13日、千葉県の幕張メッセで開幕する「東京オートサロン2017」において、『86 TRDラリーコンセプト4』を初公開する。
トヨタモデリスタインターナショナルは、トヨタ『ヴィッツ』のマイナーチェンジに伴い、各種カスタマイズアイテムを1月12日に発売した。
トヨタ自動車は1月12日、『ヴィッツ』のマイナーチェンジモデルを発表した。新設定のハイブリッドグレードを含めて、全車が外装を大幅変更している。
KLMオランダ航空は1月10日、ドイツの航空安全情報サイトJACDECが公表した「航空会社安全度ランキング2017」で、欧州勢トップになったと発表した。ランキングの第1位は香港のキャセイパシフィック航空で、KLMは第5位。
ドイツのメルセデスベンツは1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017において、改良新型『メルセデスAMG GLA45 4MATIC』を初公開した。
ドイツの高級車メーカー、アウディは1月9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2017において、新型『S5カブリオレ』を初公開した。
村田製作所は、最高使用温度200度に対応する自動車用リードタイプ積層セラミックコンデンサ「RHS」シリーズを開発した。