ダカールラリー2017は1月14日、ブエノスアイレスにゴールして2週間の激闘が終了。日野チームスガワラは2号車 菅原照仁/杉浦博之組がトラック部門総合8位、排気量10リットル未満クラスの8連覇を達成した。
「東京オートサロン2017」の会場で長い行列ができているブースが数カ所あった。その1つがホンダだ。その片隅では『NSX』のコックピット体験が行われ、運転席に座るために長蛇の列ができていた。待ち時間はなんと50分。
ヘッドホンやアナログカートリッジなど高品位なオーディオ製品を数多くラインナップするオーディオテクニカから、トリプルハイブリッド導線を採用したオーディオグレードの車載用USBケーブル“Rexat”『AT-RX97』が登場した。
タカタは、米国司法省とタカタ製エアバッグ・インフレーターの性能検証試験の結果について自動車メーカーに虚偽の報告を行っていたとして罰金と補償基金など10億ドル(1150億円)を支払う司法取引で合意したと発表した。
HKSが発表した2016年9~11月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比64.2%減の4400万円と大幅減益となった。
カミンズは、米国環境保護局(EPA)が通達した違反通告で対象とされているFCA(フィアットクライスラーオートモービル)の車両にエンジンを供給しておらず、カミンズの社名も挙がっていないと発表した。
トランプ次期米国大統領が、トヨタのメキシコ新工場建設を批判している。これに関して、トヨタの豊田章男社長が、トランプ新政権で副大統領を務める人物と会談していたことが分かった。
「ADVANCED STYLE」をコンセプトに、先進的、個性的といった要素を重要視される顧客に向けて、スポーティなスタイリングを実現するエアロパーツを中心に装着した。
『ヤリスWRC』は、2017年シーズンのFIA技術規定に準拠。新世代のワールドラリーカーとして、2017年シーズンにおけるラリー競技のトップカテゴリーに、新たな次元の走りをもたらすべく開発された。
東京オートサロン2017において、世界市場向けのコレクタブルカーオークションハウス、『BHオークション』の発足が発表された。