最新ニュース(9,754 ページ目)

【ギフトショー2017】電源・電池不要のスマホ用スピーカー、置くだけで音が3倍に…音流 画像
自動車 テクノロジー

【ギフトショー2017】電源・電池不要のスマホ用スピーカー、置くだけで音が3倍に…音流

東京ビッグサイトで開幕した「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017」(8~10日)にはさまざまなアイデア商品が並んでいた。そんななか、電源や電池が不要のスマホ用スピーカーを展示したのが音流(本社・東京都渋谷区)だ。商品名は「サウンド・ブースター」。

【ホンダ レーシング 2017】SF大物新人ガスリーに訊く…「憧れはアイルトン・セナ」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダ レーシング 2017】SF大物新人ガスリーに訊く…「憧れはアイルトン・セナ」

13日に都内で行なわれたホンダの今季モータースポーツ活動計画発表会には、チーム無限からスーパーフォーミュラに参戦する大物新人ピエール・ガスリーも出席。新季への思いや憧れのドライバーについて、次期F1有力候補生に訊いた。

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおける、クロスオーバー調整の勘どころ その2 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 上級編】ハイエンドシステムにおける、クロスオーバー調整の勘どころ その2

カーオーディオを趣味として楽しんでいこうとするときの、楽しみポイントの1つである「サウンドチューニング」について、全方位的に解説している当連載。今週は、「ハイエンドシステムにおける、クロスオーバー調整の勘どころ」の、2回目をお贈りする。

慶應大、返済不要の奨学金を新設…一本化して「修学支援奨学金」に 画像
自動車 ビジネス

慶應大、返済不要の奨学金を新設…一本化して「修学支援奨学金」に

 慶應義塾大学は、家計急変や継続的な経済困窮、大規模自然災害被災者の支援を目的として、現在運用中の5つの奨学金を一本化し新たに給費型奨学金制度「修学支援奨学金」を2017年度より導入すると発表した。2017年度は100名程度を採用予定だという。

フォード、米ベンチャーに投資…完全自動運転車の実用化促進 画像
自動車 テクノロジー

フォード、米ベンチャーに投資…完全自動運転車の実用化促進

米国の自動車大手、フォードモーターは2月10日、米国の自動運転ベンチャー企業、アルゴAIに投資を行うと発表した。

日産の中国販売6.2%減、11か月ぶりに減少 1月 画像
自動車 ビジネス

日産の中国販売6.2%減、11か月ぶりに減少 1月

日産自動車の中国法人は2月8日、1月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた1月の総販売台数は、11万9411台。前年同月比は6.2%減と、11か月ぶりに前年実績を下回った。

USS、オークション出品台数減少で減収減益 第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

USS、オークション出品台数減少で減収減益 第3四半期決算

USSは2月13日、2016年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。

国土交通省、ヘッドクリアランスと座席の着席に必要な空間について保安基準を改正 画像
自動車 社会

国土交通省、ヘッドクリアランスと座席の着席に必要な空間について保安基準を改正

国土交通省は、道路運送車両の保安基準に定めているヘッドクリアランスと座席の着席に必要な空間に関しての基準を改正する。

無免許運転のバイクが縁石に衝突、乗っていた小中学生3人が死傷 画像
自動車 社会

無免許運転のバイクが縁石に衝突、乗っていた小中学生3人が死傷

12日午前0時ごろ、沖縄県恩納村内の国道58号を走行していた3人乗りの小型バイクが路外に逸脱。道路左側の縁石に接触する事故が起きた。この事故で15歳の男子中学生が死亡。14歳の女子中学生と12歳の男児が重軽傷を負っている。

国土交通省、地域公共交通の活性化・再生の施策を検討…自動運転技術などを活用 画像
自動車 社会

国土交通省、地域公共交通の活性化・再生の施策を検討…自動運転技術などを活用

国土交通省は、地域公共交通を活性化・再生するための今後の方向性について、これまでのヒアリング内容を踏まえて施策を策定する。