最新ニュース(9,721 ページ目)

国産9ブランド、今注目の1台…『ベストカー』5月10日号 画像
モータースポーツ/エンタメ

国産9ブランド、今注目の1台…『ベストカー』5月10日号

2020年の東京オリンピックに向け、日本の自動車産業は大転換期に入っている。これから出てくるニューモデルはその転換点に向かって大きく進化することになる。巻頭特集では、各メーカーが特に力を入れて開発中の注目の一台を選び出す。

【F1 中国GP】ハミルトンが今季初勝利、波乱のレースを制する 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 中国GP】ハミルトンが今季初勝利、波乱のレースを制する

2017年のF1第2戦中国GPの決勝が9日、上海インターナショナルサーキットで開催。ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季初優勝を飾った。

紀州鉄道の新車両、まもなくデビュー…イベントも開催 画像
鉄道

紀州鉄道の新車両、まもなくデビュー…イベントも開催

紀州鉄道は4月15日、同社がこのほど導入したKR205気動車の運行開始イベントを紀伊御坊駅(和歌山県御坊市)で行う。開催時間は12時から13時まで。

プジョー、SUVブランドへ加速…3008 ディーゼル、新型 5008 日本導入へ 画像
自動車 ニューモデル

プジョー、SUVブランドへ加速…3008 ディーゼル、新型 5008 日本導入へ

プジョー・シトロエン・ジャポンはプジョーブランドのSUVモデルを拡充する。中核モデルであるプジョー『3008』にクリーンディーゼルエンジン搭載車を8月以降に追加設定するのに加えて、7人乗りSUV『5008』を2017年秋に初導入する。

【モーターファンフェスタ】VW、PHEVモデルや ゴルフGTIチューニングカーの試乗車を出展用意 画像
モータースポーツ/エンタメ

【モーターファンフェスタ】VW、PHEVモデルや ゴルフGTIチューニングカーの試乗車を出展用意

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、4月30日に富士スピードウェイで開催される「モーターファンフェスタ2017」に、プラグインハイブリッド(PHEV)モデルや『ゴルフGTI』のチューニングカーを試乗車として出展する。

大阪駅のホームドア、7番線は5月27日から使用開始 画像
鉄道

大阪駅のホームドア、7番線は5月27日から使用開始

JR西日本は4月10日、大阪駅(大阪市北区)の6・7番線ホームで設置工事を進めている可動式ホーム柵(ホームドア)について、5月から7番線ホームドアの使用を始めると発表した。

【WRC 第4戦】ヒュンダイが優勝、トヨタは4位…豊田社長が初の現地参戦で「ラリーの魅力をあらためて体感」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 第4戦】ヒュンダイが優勝、トヨタは4位…豊田社長が初の現地参戦で「ラリーの魅力をあらためて体感」

現地9日にフィニッシュした世界ラリー選手権(WRC)第4戦「ツール・ド・コルス」(フランス)は、ヒュンダイのティエリー・ヌービルが優勝。トヨタ勢ではヤリ-マティ・ラトバラの4位が最高だった。今回が初“現地参戦”となった豊田章男トヨタ社長が、コメントを寄せている。

【リコール】メルセデスベンツ GLE、操舵不能となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】メルセデスベンツ GLE、操舵不能となるおそれ

メルセデスベンツの日本法人、メルセデスベンツ日本は、SUVの『GLE』クラスに関するリコール(回収・無償修理)を、国土交通省に届け出た。

ダイハツ、インドネシアにR&Dセンターを開所 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、インドネシアにR&Dセンターを開所

ダイハツは4月10日、現地子会社アストラ・ダイハツ・モーター社(ADM)が2011年から建設を進めていた「R&Dセンター」のテストコースが完成、開所式を実施したと発表した。

ボルグワーナー、ベンチャーキャピタルに投資…電動化や自動運転の開発促進 画像
自動車 ビジネス

ボルグワーナー、ベンチャーキャピタルに投資…電動化や自動運転の開発促進

米国に本拠を置く自動車部品大手、ボルグワーナーは4月3日、ベンチャーキャピタル投資会社「オートテックベンチャーズ」に、1000万ドル(約111億円)を投資すると発表した。