メルセデスベンツが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー2017でワールドプレミアする新型『Eクラス・カブリオレ』。同車の最初の予告イメージが公開された。
東京の地下鉄に一日じゅう乗り降りできる2つの1日乗車券が、4月1日からもっと身近になる。東京メトロ1日乗車券は「記名PASMO」に対応、東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券は従来より1割安くなり、こちらも記名PASMOに対応する。
京急の看板電車2100形で朝夕を走る着席サービス列車「モーニング・ウィング号、ウィング号」が、5月1日から「座席指定制列車」に変わる。これにあわせ、京急線初の座席指定券購入サイト「KQuick」(ケイクイック)が3月28日にオープンする。
光岡自動車は主力セダン『ビュート』をベースに内外装に専用色を施した特別仕様車『ビュート フレンチマカロン』を2月24日から5月31日までの期間限定で販売すると発表した。価格は276万4800円。
ドアのスピーカーが出す音よりも低い音の再生を担当するユニット『サブウーファー』。カーオーディオにはなくてはならない重要アイテムであるのだが、種類が多く、使い方にもいろいろな考え方があるので、いまいちよくわからない…、なんて部分もあるはずだ。
JR西日本は2月23日、87系寝台気動車の公開記念式典に続いて車内も公開した。6月17日から豪華寝台列車(クルーズ・トレイン)『TWILIGHT EXPRESS 瑞風』で運用される。
デンマークのスーパーカーメーカー、ゼンヴォ(ZENVO)オートモーティブ。同社が3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー2017において、新たなモデルを初公開することが分かった。
『C-HR』という名前を聞いて、他の某国産メーカーの車名と勘違いしそう…なんて思った人も少なくないと思う。これ、実は開発コードをそのまま車名にした結果こうなったとのことだった。
日本防犯システムは、3月7日から10日に東京ビッグサイトにて開催される「セキュリティショー」に出展し、4台の防犯カメラにバイクを装備したコンセプトオブジェ「FOUR EYES 360degree view security camera」を展示する。
インドで生産・販売をし、現地のバイクオブザイヤーを13の部門で受賞するなど大ヒットを博したスズキの150ccロードスポーツ『ジクサー』。日本でも税込み31万6440円というリーズナブルな価格で、1月下旬より発売している。