ソフト99は、快適で理想的な車内空間を実現する新シリーズ「ルームピア」を立ち上げ、第1弾として「クロスバリア」「スポットリムーバー」を3月1日より発売する。
3月に入り「人事の季節」を迎えたが、トヨタ自動車なども4月1日付で異動する役員・幹部級の人事を発表した。
全国軽自動車協会連合会が発表した2月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、ダイハツが前年同月比7.9%減ながら5万4017台を販売し、10か月連続トップとなった。
トヨタ自動車は3月1日、4月に組織改正を行うと発表した。今回の組織改正は、さらなる「仕事の進め方変革」に向けた体制の見直しとなる。
出光興産は3月1日、2017年2月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは3月1日、トヨタ『C-HR』の衝突安全テストの結果を公表した。最高評価の5つ星と認定されている。
FCAジャパンの正規ディーラーであるインポート・プラスは、「ジープ札幌琴似」を3月11日、リニューアルオープンする。
7年ぶりのフルモデルチェンジで7代目に進化したBMW『5シリーズ』。まずはセダンボディが日本に導入された。撮影車両は2リットル直4ディーゼルエンジンを搭載する「523d」だ。
京成電鉄は3月1日、同社のクレジットカード「京成カード」について、オリエントコーポレーション(オリコ)との提携カードを新たに発行すると発表した。発行記念のPR列車も運行される。
「もっと早くに四筒を切っていたら」「あそこで七索を鳴いていれば」。ちくしょー。タラレバ、ありますねえ。車でもそういったモデルがありませんか?