自動車部品販売のアトラクションは、一般ユーザー向けカスタマイズサポート機「8Bit 86/BRZ」を発売した。
国土交通省自動車局は、車検を受けずに公道を走っている車両に対する注意喚起の実績をまとめた。
去る3月5日、茨城県小美玉市の茨城空港で開催された「小美玉オールドカーミーティング in 茨城空港スカイスリーフェスタ」。その特別展示車両として、2台の往年のトヨペット『クラウン』が出品されていた。
訪日クルーズ旅客が倍々で増えている。15年は116万6000人、16年は199万2000人(速報値)。政府は20年には500万人の強気の目標を掲げて、国土交通省は法改正で国際クルーズ船の港整備を急ぐ。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、「ワールドラグジュアリーカー2017」の最終選考3台を発表した。
日本自動車輸入組合が発表した2月の中古車登録台数は、前年同月比4.7%増の4万5246台と4か月連続で前年同月実績を上回った。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、新型『ディスカバリー』の「プロジェクトヒーロー」を初公開した。
東洋ゴム工業は3月10日、2017年を起点とした新たな4か年の新中期経営計画「中計’17」を策定したと発表した。
豊田通商は、子会社の携帯電話販売代理店 TDモバイルの出資比率について、デンソーの出資比率を49%から51%に引き上げ、豊田通商の出資比率を51%から49%に変更すると発表した。
貨物トラック限定の新区分「準中型免許」新設や75歳以上の臨時適性検査など高齢運転者対策を盛り込んだ改正道路交通法が3月12日から施行される。