3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017。オペルのプレスカンファレンスに、例年以上の注目が集まった。
日本自動車販売協会連合会が発表した2月の中古車登録台数は、前年同月比0.5%減の32万1672台と、4か月ぶりに前年同月を下回った。
ヤマハ発動機は春休み期間中、静岡県磐田市のコミュニケーションプラザで小中学生向けの「春休み体験教室」を開催する。開催日は3月28日~30日、4月4日・5日の5日間。参加費は無料。電話・FAXで申込みを受け付けている。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、「2017ワールドパフォーマンスカー」の最終選考3台を発表した。
スズキは、3月18日から20日までインテックス大阪で開催される「大阪モーターサイクルショー」と、3月24日から26日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー」の出展概要を発表した。
現行型『プリウス』ベースにプラグインでの充電を可能にした『プリウスPHV』が発売された。カーボンファイバー製リヤゲートの製造が追いつかず、販売が延期されてたプリウスPHVだが、そうしたパーツ関連の供給調整も整っての販売開始だ。
ZMPは、1/10スケールの実験車両「RoboCar 1/10」を無線でコントロールできる「RoboCar 1/10 2016 遠隔操作パッケージ」の販売を3月10日より開始した。
100系スペーシア、200系りょうもう といった東武特急ラインナップに、新たに加わる500系リバティ。3両基本編成とし、柔軟性・機動性・順応性などを兼ね備えたルーキーが3月10日、一般ユーザーやメディアを乗せて、フレッシュな走りを見せてくれた(写真10枚)。
トレンドマイクロは、Wi-Fi利用時の通信を暗号化し保護するスマホ・タブレット向けのセキュリティアプリ「フリーWi-Fiプロテクション」を発売した。
徐々に浸透しつつある“ハイレゾ音源”を、車内で楽しむ方法について考察している当短期集中連載も、いよいよ今回で最終回だ。当回では、“CDよりも音が良い”というメリットを十二分に引き出すべく、「良い音で聴く方法」を、じっくりと解説していく。