フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは3月29日、中国で4月19日に開幕する上海モーターショー2017において、コンセプトカーの『ヴィジョンE』を初公開すると発表した。
日本グッドイヤーは、2017年のモータースポーツ活動計画を発表。同時に、モータースポーツ活動や様々なイベントを華やかに彩る「グッドイヤーエンジェル」の2017年メンバーも発表した。
長崎電気軌道は、4月10日から300形1両をリニューアルした路面電車『みなと』の運行を開始する。
日本貨物鉄道(JR貨物)は、2017年3月期連結決算で、鉄道事業が黒字化する見通しを発表した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは3月30日、2016年の研究開発費が前年に対して43%増加した、と発表した。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは3月30日、ITやソフトウェアの開発において、優れた技量を備えた人材を2万人以上採用すると発表した。
世界耐久選手権(WEC)のプロローグテストが4月1~2日にイタリアのモンツァ・サーキットで実施され、最高峰LMP1-Hクラスにおけるポルシェ対トヨタの覇権争いが本格的にスタートした。2日間の総合ベストタイムはトヨタがマークしている。
JXエネルギーは3月31日、3月の石油製品卸価格の変動幅を公表した。
広島電鉄は、4月4日から広島交響楽団応援企画の一環として「広響電車」の運行を開始する。
世界有数の電池メーカーで、自動車事業も手がける中国のBYDは3月29日、2016年通期(1~12月)の決算を公表した。