メルセデス・ベンツ日本(MBJ)と正規販売店契約を結ぶシュテルン品川は、4月2日に「メルセデス・ベンツ浦安」をオープンする。
カーナビとしても、カーオーディオメインユニットとしても“ハイエンド”な、『DIATONE SOUND.NAVI』。その最新トップエンド機『NR-MZ200PREMI』を搭載した2台の車両を取材し、これを使うことでカーライフがどのように楽しくなるのかを検証しようと試みている。
1月より販売を開始した新型スズキ『スイフト』。デザインは先代からのキープコンセプトながら、新プラットフォームの採用や、スイフトとして初となるハイブリッドの搭載、先進安全装備など見どころは多い。
毎年さまざまなエイプリルフール用のネタで楽しませてくれるGoogleマップですが、2017年は『ミズ・パックマン』がプレイ可能になっています。
トヨタ自動車のラグジュアリーミニバン『ヴェルファイア』で800kmあまりツーリングする機会があったのでリポートする。
東宝は4月1日、エイプリルフール企画として『シン・ゴジラ』に登場する「ゴジラ 第2形態」にスマートフォン機能を搭載した「ゴジラ 第2携帯」を発売すると発表した。オフィシャルECサイト「ゴジラ・ストア」限定での取り扱いとしている。
3月31日、世界耐久選手権(WEC)のLMP1-Hクラスにおけるトヨタのライバル、ポルシェが「919ハイブリッド」の今季型を公開した。60~70パーセントが新しくなったというチャンピオンマシンで、ルマン24時間レースとシリーズタイトルの3連覇(ハットトリック)を狙う。
東京は原宿・表参道のど真ん中、瀟洒なビルが建ち並び、道行く人もどこかオシャレな雰囲気が漂う。その街並みを抜けた先に目指すビルはある。明治通りを眼下に見下ろすオフィスで、『カーリス』の長谷川友希子社長が我々を迎えてくれた。
ジェットスター・ジャパンは、スマホで飛行機を今いる場所に呼び出す“世界初”のサービス「ジェットスター スマホで家まで飛行機を呼んでみませんか?」を4月1日から開始する。
総合旅行サイト、エクスペディア・ジャパンは4月1日より、地球の自転を利用した井戸型緯度移動システム「IDO(International Drifting Operation)」を開始する。地球上の同緯度にある都市間において井戸による移動が可能となる。