洗浄力に定評ある『パープルマジック』シリーズより、洗浄力とホイールへの優しさを両立した新製品『パープルマジック プライム クリーナー』を発売した。
東京地下鉄(東京メトロ)は銀座線上野~浅草間の開業90周年(12月30日)にあわせ、10月27日から2018年1月にかけて記念イベントを各種実施する。業務施設の一般公開やイベント列車の運行などが行われる。
住友ゴムは、レクサス『LC』に、ダンロップの高性能ランフラットタイヤ「SP SPORT MAXX 050 DSST CTT」の納入を開始した。
ボルボ・カー・ジャパンは、2代目となるミッドサイズSUV、新型『XC60』を10月16日より発売した。
トヨタ自動車は、「未来の愛車」を具現化したEVコンセプトカー「TOYOTA Concept-愛i」シリーズを、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」に出展する。
ホンダは、50cc原付スクーター『タクト』のカラーバリエーションを変更するとともに国内排出ガス規制対応を施し、10月17日より発売する。
BMWの二輪部門、BMWモトラッドは10月13日、『R1200RSコネクテッドライド』を発表した。
ボルボ・カー・ジャパンは10月16日、全面改良したミッドサイズSUV『XC60』を発売した。内外装を一新したほか、ステラリング操作を支援する新たな安全機能を標準装備したのが特徴。価格は599万~884万円となっている。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と新構造材料技術研究組合(ISMA)の組合員である名古屋大学ナショナルコンポジットセンター(NCC)は、熱可塑性CFRP(炭素繊維強化プラスチック)のみによる自動車用シャシーの製作に世界で初めて成功した。
プレミアムワールドモーターフェアの会場には、マセラティ浜松が出展。『クワトロポルテGTS』と『ギブリ』、『レヴァンテ』を展示、賑わいを見せていた。