神戸製鋼所(川崎博也社長)は17日、米国司法省から、同社がアメリカの顧客に対して販売した製品の使用不適合に関する、書類の提出要求を受けたことを明らかにした。
マツダは10月17日、防府第2工場(山口県防府市)で新型『CX-5』の生産を開始した。
世界最大級のネットワークを持つ「ディスカバリーチャンネル」を運営するディスカバリー・ジャパンが、10月17日より、デジタルメディア版「ディスカバリーチャンネル」を立ち上げた。イードが企画・運営およびコンテンツ制作などで支援している。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、日本における新たなフラッグシップモデル、『アルテオン』を10月25日より発売する。
JR7社は10月17日、国鉄分割民営化~JR発足の30周年を記念した共同企画ツアーを実施すると発表した。観光列車や新幹線などを乗り継いで国内各地を巡る。
三菱電機は、「自律型走行技術」と「インフラ型走行技術」を組み合わせた自動運転技術を搭載した実証実験車「xAUTO(エックスオート)」を「東京モーターショー2017」に出展すると発表した。
シトロエンは10月16日、新型『C3』の世界累計販売が発売1年以内に20万台に到達し、シトロエンのベストセラー車になった、と発表した。
JR東日本秋田支社は、10月14日から同支社公認キャラクターである「リゾートしらかみ3兄弟」のテーマ曲をCDで発売している。
東京モーターショーがついに開幕する。『ベストカー』11月10日号では今回のモーターショーに出展されている数々の新型車やコンセプトカーを特集しているが、更に注目したいのはそんなモーターショーに出展することがかなわなかった驚きの“大物”についてだ。
長野県のしなの鉄道は、115系電車を赤い「コカ・コーラ」色に塗り替えるためのインターネット募金(クラウドファンディング)を実施している。