最新ニュース(8,807 ページ目)

路線バスから降車した直後に転倒の男性、そのままはねられ死亡 画像
自動車 社会

路線バスから降車した直後に転倒の男性、そのままはねられ死亡

10月30日午後5時50分ごろ、神奈川県厚木市内の県道で、路線バスから降車した男性が転倒。車道に倒れこんだところ、発進したバスにはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はバスの運転者を逮捕している。

約39年間に渡って無免許運転していた男、ひき逃げで逮捕 画像
自動車 社会

約39年間に渡って無免許運転していた男、ひき逃げで逮捕

10月中旬に京都府京都市伏見区内の市道で発生したひき逃げ事件について、京都府警は10月30日、同区内に在住する男をひき逃げ容疑で逮捕した。約39年間に渡って無免許運転を続けていたという。

【東京モーターショー2017】ホンダ CROSS CUB110 はカブの新たな魅力を提案[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】ホンダ CROSS CUB110 はカブの新たな魅力を提案[詳細画像]

『CROSS CUB 110』は「The Cross Over Cub styling」をテーマに、レッグシールドレスのアクティブなスタイルを追求。

【SEMA 2017】インフィニティ Q60、専用ターボで強化…最大出力482ps 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA 2017】インフィニティ Q60、専用ターボで強化…最大出力482ps

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは10月30日、新型『Q60』の「レッドアルファ」の概要を明らかにした。実車は10月31日(日本時間11月1日未明)、米国ラスベガスで開幕するSEMAショー2017で初公開される。

【東京モーターショー2017】伝統のタイヤ技術に先進のセンシング技術を融合…コンチネンタル 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】伝統のタイヤ技術に先進のセンシング技術を融合…コンチネンタル

コンチネンタルと言えば、今やボッシュやデンソー、シーメンスなどと並ぶメガサプライヤーブランド。しかし、そもそもはドイツのタイヤメーカーが発端だ。そこで今回は新しいタイヤのコンセプトも持ち込んだ。

【ITS世界会議2017】ジャパンパビリオンに22団体…自動運転の実現へ向けテープカット 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議2017】ジャパンパビリオンに22団体…自動運転の実現へ向けテープカット

ITSジャパンは「第24回ITS世界会議」において、「ジャパンパビリオン」を展示会場内に開設し、関係者を招いたテープカットを行った。

【カーオブザイヤー2017-18】今期の対象車を発表---最終選考は12月11日[写真全31車種] 画像
自動車 ビジネス

【カーオブザイヤー2017-18】今期の対象車を発表---最終選考は12月11日[写真全31車種]

日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は10月31日、「第38回2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー」の対象となるノミネート車を発表した。都合31車種。これらから「10ベスト」が選ばれ、さらに10ベストから大賞が選出される。

世界中の人が自由にクルマで移動できる社会を…移動“格差”解消の伝道師 画像
自動車 ビジネス

世界中の人が自由にクルマで移動できる社会を…移動“格差”解消の伝道師

10月半ばの雨の日曜日、神奈川のカーディテイリングショップ「アスナル」が開催するセミナーに取材に訪れた筆者。ふとプログラムに目を落とすと、そこには見慣れない内容が。

トヨタが2020年に実用化する自動運転車にルネサスの半導体採用 画像
自動車 テクノロジー

トヨタが2020年に実用化する自動運転車にルネサスの半導体採用

ルネサスエレクトロニクスは、トヨタ自動車とデンソーが2020年の実用化に向けて開発している自動運転車向けに周辺認知から走行判断、車体の制御までの半導体ソリューションを提供すると発表した。

ゼンリンいつもNAVI[ドライブ]、AIによる音声認識機能を搭載 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンいつもNAVI[ドライブ]、AIによる音声認識機能を搭載

ゼンリンデータコムは、本格カーナビアプリ「ゼンリンいつもNAVI[ドライブ]」(Android版)に音声認識機能を搭載し、10月31日よりサービス提供を開始した。