BMWは、米国発のファッションブランド「Kith」とのコラボレーション第2弾として、スポーツアクティビティビークル『XM』の限定モデルを発表した。
特定の条件下で無人による完全自動運転ができる「レベル4」の路線バスが、愛媛県の松山市内で営業運行を始めるという。
トヨタ自動車のオーストラリア部門は、『ランドクルーザー70』シリーズに、新たに5速マニュアルトランスミッションを追加設定すると発表した。
VTホールディングスは12月9日、傘下の英国ケータハムEVo Limitedが開発中の新型EVスポーツクーペ『プロジェクトV』に、台湾のシン・モビリティーが開発した液浸冷却バッテリーパックを採用すると発表した。
フォルクスワーゲングループジャパンは12月5日、アウディ『e-tron GT』の電気装置(高電圧バッテリー)ついて最悪の場合、火災に至るおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
マフラーはエンジンから出る排気ガスの音量を小さくするための装置。様々な機構や構造によって音量を小さくしているが、どうしてもそういった構造が排気抵抗になる。排気効率の良いマフラーにすることで、パワーアップをしようと言うのがマフラー交換の狙いだ。
トヨタ自動車は、持続可能な未来の生活様式を提案する革新的なコンセプト製品ラインナップ「e-コレクション」の第一弾を欧州で発表した。
マツダは、スポーツカー『MX-5ミアータ』(日本名:『ロードスター』)の2025年モデルを米国で発表した。
MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰から、4ウェイスノーブラシセット「K-SBR02」が新発売。実売価格は税込み3000円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
ランボルギーニは、米国マイアミビーチで開催されたプライベートイベントにおいて、マイアミの活気あふれるカラフルな文化にインスパイアされた特別仕様の『ウルスSE』を発表した。