BMWは、2025年7月4日から6日にかけて、ドイツのガルミッシュ=パルテンキルヒェンで「BMWモトラッドデイズ2025」を開催すると発表した。
フロントスピーカーにブラム3ウェイを選んだ山口さん、愛車のミライースのAピラーを加工してスピーカーを埋め込む念願のインストールを神奈川県のCAR-Fiで完成させる。細かなサウンドのレベルアップを積み重ね、現在も日々完成度を高めている最中だ。
欧州自動車工業会(ACEA)は、ステランティスからの再加盟申請を歓迎すると発表した。
キャンピングカー株式会社は12月9日、11月の月間キャンピングカー人気ランキング(MVC:Most Valuable Campingcar)を発表した。1位は、前回に引き続きCAR FACTORY TARBOW製の軽キャンパー『バグトラック・パネルバン』だった。
トヨタ・コニック・プロは12月10日、東京都港湾局と共同で、臨海副都心エリアにおいて新しい観光サービス「OSAMPO(おさんぽ)」の実証実験を行うと発表した。
スズキは12月10日、軽自動車『ワゴンR スマイル』の一部仕様を変更し、発売した。価格は148万9400円からとなっている。
ダイハツ工業は、ダイハツ『ムーヴキャンバス』などのフロントサスペンションにおいて、コイルスプリングが折損 し、タイヤと接触することでパンクして走行不能となるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
11月に日本初公開となったブガッティの新型ハイパーカー『トゥールビヨン』。「日本はブガッティにとって単なる憧れの対象以上の存在」とするブガッティは、日本の豊かな伝統文化との深いつながりを強調する写真を公開している。
本田技研工業は、ホンダ『ジャイロe:』の高電圧バッテリケーブルにおいて、導通不良となり、システム警告灯が点灯して走行不能となるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
大阪モーターショー実行委員会は、2025年12月5日から7日の3日間、大阪・南港のインテックス大阪で「JAPAN MOBILITY SHOW OSAKA 2025/第13回大阪モーターショー」を開催する。