最新ニュース(6,074 ページ目)

1億円超えの「GT-R×イタルデザイン 50周年記念モデル」、2020年後半より納車開始 画像
自動車 ニューモデル

1億円超えの「GT-R×イタルデザイン 50周年記念モデル」、2020年後半より納車開始

日産自動車は、イタルデザインと共同開発した『Nissan GT-R50 by Italdesign』の限定市販モデルの納車を2020年後半から開始すると発表した。

2020年度以降、秋田-男鹿間の列車を蓄電池電車に統一…キハ40・48形を置換え 画像
鉄道

2020年度以降、秋田-男鹿間の列車を蓄電池電車に統一…キハ40・48形を置換え

JR東日本秋田支社は12月3日、秋田県の男鹿(おが)線を含む秋田~男鹿間に交流蓄電池電車EV-E801系「ACCUM」(アキュム)を2020年度以降に追加投入すると発表した。

【スーパーフォーミュラ鈴鹿テスト】テスト最終日は福住仁嶺がコースレコードをコンマ7秒上回るタイムでトップ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ鈴鹿テスト】テスト最終日は福住仁嶺がコースレコードをコンマ7秒上回るタイムでトップ

鈴鹿サーキットで行われていたスーパーフォーミュラのテストは5日に最終日を迎え、福住仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がコースレコードを0.717秒上回る1分35秒190のトップタイムを記録した。

【トヨタ ライズ】1か月で3万2000台を受注、月販目標の8倍 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ライズ】1か月で3万2000台を受注、月販目標の8倍

トヨタ自動車は、新型SUV『ライズ』について、11月5日の発売から1か月にあたる12月4日時点で、月販目標(4100台)の約8倍となる約3万2000台を受注したと発表した。

廃止も選択肢に? 赤字にあえぐ滋賀県の近江鉄道…再生へ向けた法律に基づく協議会がスタート 画像
鉄道

廃止も選択肢に? 赤字にあえぐ滋賀県の近江鉄道…再生へ向けた法律に基づく協議会がスタート

滋賀県は12月4日、近江鉄道の今後のあり方を検討する法定協議会を11月5日に設置したことを明らかにした。

ロボットトイ toio、もっと楽しめる「トイオ・コレクション拡張パック」発売 画像
モータースポーツ/エンタメ

ロボットトイ toio、もっと楽しめる「トイオ・コレクション拡張パック」発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、ロボットトイ『toio(トイオ)』の代表タイトル「トイオ・コレクション」に様々なゲームが追加できる「~みんなでもっと楽しめる~トイオ・コレクション拡張パック」を12月5日に発売する。

常磐線全線再開へ向けてのカウントダウン…富岡-浪江間で12月18日から試運転 画像
鉄道

常磐線全線再開へ向けてのカウントダウン…富岡-浪江間で12月18日から試運転

JR東日本水戸支社は12月4日、2019年度末の常磐線全線再開へ向けた富岡~浪江(なみえ)間の試運転を12月18日から開始すると発表した。

車両500万台のビッグデータ収集実験など着実に成果…トヨタとNTTがコネクティッドカー向け基盤開発で中間報告 画像
自動車 ビジネス

車両500万台のビッグデータ収集実験など着実に成果…トヨタとNTTがコネクティッドカー向け基盤開発で中間報告

トヨタ自動車とNTTは12月5日に都内で記者会見を開き、両社が2017年3月から共同で進めているコネクティッドカー向けのICT(情報通信技術)基盤に関する研究開発の進捗状況を説明した。

メルセデスベンツ初の市販EV『EQC』、米国導入は2020年初頭…ロサンゼルスモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ初の市販EV『EQC』、米国導入は2020年初頭…ロサンゼルスモーターショー2019

◆ツインモーターは最大出力408hp
◆走行モードは4種類
◆最新のデジタルコックピット
◆「ハイ、メルセデス」で音声アシスト起動
◆競合車はアウディe-tronやジャガーI-PACEを想定

横浜ゴム、BluEarth初のバン専用タイヤを2020年1月より発売 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、BluEarth初のバン専用タイヤを2020年1月より発売

横浜ゴムは、耐摩耗性能に優れた「BluEarth」初のバン専用タイヤ「BluEarth-Van RY55」を2020年1月より国内で順次発売する。