橋本コーポレーションが展示していたデモカーは、KWのサスペンション、アクラポヴィッチのチタンマフラー、ブレンボのブレーキ、OZレーシングのホイールで武装されたハイパフォーマンスGRスープラだった
BMWは、現在2ドアクーペ『4シリーズ』次期型を開発しているが、そのオープンモデルとなる『4シリーズ カブリオレ』市販型プロトタイプをカメラが捉えた。
テインのブースで、開発中という90スープラ用のダンパー交換キットとグランエース用の高強度プラットフォームを発見した。
幕張メッセで開催中の東京オートサロン2020にホンダアクセスがブースを出展。「乗りもので人と人とが繋がる」をテーマに、5台のコンセプトモデルを展示している。
ハーマン(HARMAN)はCES 2020において、EV向けのオーディオテクノロジーの「EV Plus +」の一部として、「ボイス・センシング・ボリューム・フェード」を発表した。
モータースポーツから長距離輸送の現場まで、ドライバーの腰を守るシートを提案するBRIDE(ブリッド)。東京オートサロン2020では、今話題のeスポーツ用プレミアムシートを提案している。
国土交通省関東運輸局千葉運輸支局は、自動車技術総合機構関東検査部、軽自動車検査協会、千葉県警察と連携して1月12日に幕張メッセ周辺道路で、不正改造車を排除するための特別街頭検査を実施すると発表した。
1月10日に幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2020」。会場の様子を、注目度の高いモデル中心に紹介する。
ダンロップは東京オートサロン2020で“カーアミューズメントパーク”というテーマを設定し、来場者自身が体験できる展示を行った。
オートサロンではGMが新型コルベットの国内注文を開始したと発表したが、横浜ゴムでは旧車のコルベットC2が注目を浴びていた。