最新ニュース(5,841 ページ目)

群馬県の吾妻線が2月21日に全線再開…台風19号による被災からおよそ4か月ぶり 画像
鉄道

群馬県の吾妻線が2月21日に全線再開…台風19号による被災からおよそ4か月ぶり

JR東日本高崎支社は2月17日、台風19号の影響で運行を見合わせていた吾妻線長野原草津口~大前間を2月21日に再開すると発表した。これにより吾妻線は渋川~大前間全線が再開する。

ヤマハ ドラッグスター400、6000台をリコール 燃料漏れのおそれ 画像
モーターサイクル

ヤマハ ドラッグスター400、6000台をリコール 燃料漏れのおそれ

ヤマハ発動機は2月18日、『ドラッグスター400』および『ドラッグスター400クラシック』の燃料ホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2009年10月13日~2017年8月23日に製造された6052台。

GM、アジア事業を大幅縮小…日本のキャデラックとシボレーは継続 画像
自動車 ビジネス

GM、アジア事業を大幅縮小…日本のキャデラックとシボレーは継続

GMは2月16日、アジア・オセアニア地域の事業を大幅に縮小すると発表した。

ホンダアクセス、Modulo SUPER GT参戦マシンのカラーリングを公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

ホンダアクセス、Modulo SUPER GT参戦マシンのカラーリングを公開

ホンダアクセスは2月18日、タイトルスポンサーとしてサポートするSUPER GT GT500クラスに参戦する「Modulo Nakajima Racing」とGT300クラス参戦の「Modulo Drago CORSE」のマシンカラーリングを公開した。

【オペル、日本市場へ再参入】15年ぶりに…CEO「今回は撤退することはない」 画像
自動車 ビジネス

【オペル、日本市場へ再参入】15年ぶりに…CEO「今回は撤退することはない」

独オペルオートモビルは2月18日、2021年に日本市場へ再参入すると発表した。オペルのミヒャエル・ローシェラーCEO(最高経営責任者)は同日、都内で会見し「日本へのカムバックは輸出強化に重要なステップ」とした上で、「今回は撤退することはない」と強調した。

ホンダ、「執行職」制度を4月より導入 柔軟な役員体制へ進化 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、「執行職」制度を4月より導入 柔軟な役員体制へ進化

ホンダは、環境変化に柔軟かつスピーディに対応する役員体制への進化を目的に、2020年4月より「執行職」制度を導入すると発表した。

ホンダ、四輪事業本部を再編へ…本田技術研究所の開発機能を統合 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、四輪事業本部を再編へ…本田技術研究所の開発機能を統合

本田技研工業(ホンダ)は、4月1日付で事業運営体制を変更し、本田技術研究所の四輪商品開発機能(一部除く)を四輪事業本部に統合すると発表した。

ヤンマー、小型クラスの新艇「EX28C」初披露へ…ジャパンボートショー2020 画像
船舶

ヤンマー、小型クラスの新艇「EX28C」初披露へ…ジャパンボートショー2020

ヤンマーは、3月5日から8日までパシフィコ横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2020」にて、小型クラスの新艇プレジャーボート「EX28C」を初披露する。

KTC、ネプロス6.3sq.シリーズのラインアップ強化 T型トルクスビットソケットなど発売 画像
自動車 ビジネス

KTC、ネプロス6.3sq.シリーズのラインアップ強化 T型トルクスビットソケットなど発売

京都機械工具(KTC)は、フラッグシップモデル「ネプロス」6.3sq.ソケットセットのラインナップを強化。T型トルクスビットソケット16アイテムと、同ソケットセット3アイテムを2月より発売する。

【トヨタ ヤリス 新型】高出力スタンダードESCモジュレータを採用 アドヴィックスが開発 画像
自動車 テクノロジー

【トヨタ ヤリス 新型】高出力スタンダードESCモジュレータを採用 アドヴィックスが開発

アドヴィックスは2月17日、新世代のスタンダードESCモジュレータ(横滑り防止装置)を開発し、トヨタ自動車の新型『ヤリス』に採用されたと発表した。